プレステ5の2台目を入手したので友人に譲る
フリマサイトやオークションサイト界隈で9万円前後で取引されているプレステ5ですが、友人からなかなか当たらないと言われるので、ソフマッププレミアムClub会員歴9年のこの私が一肌脱ぎ、
3月のビックカメラ繰り上げ当選以来再度抽選申し込みに挑むことになりました。
ビックカメラの時は、20万円近く商品を買っていたこともありましたが、ソフマップの場合は年に数万円程度で、いくら3年前にPS4 proを買った店舗とは言え、そう簡単には当たりません。
4回目の申し込みの今月、当選案内が届いたため落選通知と思って開いて意外な結果に驚きつつも、先の友人に聞くとAmazonすら落ちたとのやるせない返答に、定価に実費送料分を載せて譲ることにし、今日2台目が届きました。
ソフマップはビックカメラの完全子会社なので、同じ箱で届いています。
なお、友人は忘れていたのですが、20年前にも私が山形屋七草会の積み立てを活用してPS2を買い、友人に利益度外視で3回分割で譲ったことがありました。
PS2と5に共通するのは下位互換があること。
PS2はPS1のほとんどのソフトが内蔵エミュレーターで動きますし、PS5はPS4のほとんどのソフトが動きます。
何はともあれ、これで今度こそPS5争奪戦に参戦することは無くなると思いますが、今日のネットニュースによると、PS4のゲームをPS5でプレイすると消費電力が下がるとのこと。
まあ、PS4 proで、爆音ファンの音を何度か聞いたことがあり、今のPS5の静音ぶりを知っていれば納得です。
それだけCPU・GPU稼働を下げた状態で動かせる性能であるということです。
友人には4月の記事を参考に、引っ越しを進めてもらいたいものです。
関連記事