家で酒を飲む日々

yochi

2013年11月06日 22:07

新天地に移り、諸般の事情で酒を買って飲むようになりましたが、鹿児島市内にいる間は基本的に酒を口にするのはビールなどをもらってきた時に限られますので、家で毎晩飲むというのは、相当な変化と言えます。
まあ、自社製品を色々と吟味して売り込んでいくために飲んでいるといったところがありますが、今のところは良い品に恵まれ、どれもお勧めできるものばかりです。

さすがに本ブログ上では社名特定回避のため、紹介は差し控えますが、伸びる企業にはそれなりに裏付けのある商品、それなりの体制というものがしっかりと構築されています。
今のところは会社の業務を把握するのに毎日が勉強の日々ですが、新規販促コーナー6点中3点を諸般の事情で自分が担当したり、会社のサイトの変更なども担当させていただいたりしており、これが売上アップやらイメージアップやらにつながればと思う次第です。

引越しの段ボール類ですが、今日の晩酌前に室内洗濯物干し場構築に向けて段ボール類を片づけまくった結果、ようやく緊急性の低い3箱を除いて解体に至り、無事室内洗濯物干し場の構築が完了しました。
客人が来た際は、居間スペース、室内洗濯物干し場スペース、ロフトベッド下スペースのいずれかに客人用布団を敷けば泊めることもできます。
今回の居間スペースは、4帖分ほどのスペースを確保することができ、室内洗濯物干し場分だけ狭くなっているものの、前のアパートの時並み以上の広さは確保できました。

後は、光ファイバー敷設とひかり電話開通をもって、自室環境は正常な状態になりますので、それまでをしのげば多少は苦もない生活になりそうです。

関連記事