SW特別鉄道旅行2015・0日目(9/18)
1月末の段階で、鹿児島~東京間の航空券を購入し、その後入念に状況に応じて行程を組み上げた6年ぶりの大型シルバーウィーク連休特別鉄道旅行計画を、ついに実行に移す時がやってきました。今回は、以下のような日程でした。
◎0日目 大隅⇒鹿児島空港~羽田空港⇒浅草橋
◎1日目 浅草橋⇒大原(千葉県)⇒上総中野⇒五井⇒蘇我⇒南船橋⇒新松戸⇒我孫子⇒成田空港~新千歳空港⇒札幌
◎2日目 札幌⇒岩見沢⇒滝川⇒新得⇒新夕張⇒夕張⇒千歳
◎3日目 千歳⇒新千歳空港~羽田空港⇒秋葉原⇒上野⇒品川⇒羽田空港~鹿児島空港⇒阿久根&伊集院⇒大隅
6年前のシルバーウィークでは、ツーデーパス(当時)を使用し、成田から水戸、友部、小山、高崎、横川、軽井沢、小諸、佐久平(宿泊地)、小淵沢、甲府、新宿、秋葉原、東京、鶴見、鶴見線各終着駅(海芝浦・大川・浜川崎)、尻手、川崎と巡っていたのですが、今回の1日目と3日目は関東エリアの未乗車区間を補完する内容となっています。
というわけで、帰宅早々くたばっているところですが、そこを押して出発初日について記します。
次は11年後になるというこの大型シルバーウィーク連休、行くのなら前回の未踏区間を中心に乗りつぶす、という次第で、5月下旬に行程が確定、航空券、ホテル、鉄道の切符の順で準備を万端に進め、今回の出発と相成った。
入念に計画を立て、懸念されていた台風も今回は接近してこず、盤石かと思っていたところに、思いがけない所で動揺させる出来事があった。
出発直前の午前、会議室に呼ばれ、何と課長拝命という驚愕の事態を迎えたのであった。自分自身が計画していることは完全に掌握できていることであるが、まさかその日に大命降下となるとは、恐れ入った。まだ内示の段階のため、明日の出社を待って確定となるのであるが、これでやすやすとまた次の北海道行きか最後の未踏の地・沖縄行きにするか、といったことを口走れなくなってしまったのである。仮に課長確定だと、3連休は取れなくなる。下手すると、退社するまでしばし北海道に行けなくなるかもしれない、そういう余計なことを頭の片隅に入れつつ、旅立つ羽目になってしまったのであった。
何はともあれ、この時期にこうしたことを計画したのは、先々を予見したわけでもなく、偶然ということになるのであるが、戻ってからのことを考えながら旅行に出かけたことはこれまで全くないため、余計なことを・・・と思いつつ、日程通りに進めるべく、家事を万全に済ませ、車のリコール対応を終え、鹿児島空港に向かう。去年は一般道での混雑で予想外のことになった上、天候が悪く、下手すると出発できない事態に陥りかねなかったが、今年は特に問題なく空港に着き、定刻通りに羽田へと出発、予約したホテルのある浅草橋にも23時半過ぎに到着した。
翌日の段取りについて友人に連絡を入れ、就寝は0時過ぎであった。
関連記事