体脂肪率26%まで低下(3週間目)
この二日間は先月上旬以来41日ぶりの連休で、久々に羽を伸ばせているところですが、休みとはいえ、行くべきところにはしっかりと行きます。
というわけで、スポーツクラブ通いも3週間目も終わり、再び体組成計の上に載ってみました。
体重は1kg少々減少、筋肉量900g程度増加、脂肪は内臓脂肪を中心に1kg程減少と、インストラクターのイケメン氏も「この期間でこの筋肉量の増加はいい方ですね~」とお褒めいただきました。
個人的には体内水分量も500g程度減少したのが気になっています。
今週初めは先週の7連勤が堪えたか、頭痛と熱っぽい症状にやられており、4日間通うのを休んでいたほどで、水分補給とセットで塩分を摂るように心がけているところです。
さて、体脂肪率はと言えば、タイトルにある通り26%ちょうどまで減少しました。
脂肪の減少は順調で、脂肪がやや燃えにくかったのが、普通に戻りました。
小学生の頃は近所の子供たちを4~5人引き連れて、日が暮れる寸前まで売地の連続する3区画を使って自転車で周回耐久走行をやっていたり、友達の家に行く時に自転車で坂道を上っていたりしておりましたので、エアロバイクにまたがっていますと、当時の私に戻れます。
しかしながら、変なことがあるもので、上半身と体幹の筋肉量は増加している一方、両脚の筋肉量は逆に減少しているようです。
インストラクター氏もこれには「?」といった感じでしたが、全身のバランスは良くなってきてますので、この調子で健康づくりに励みたいところです。
ちなみに、来週の週末も連休で、こちらで入手できなかったバイクカバーの購入と、先月もらったDankenの割引券の締め切りが近いことから購入に行くことなどを兼ねて、同級生が勤務するホテルへ宿泊の予定です。
また、最近メディアへの露出の多い大学同期のあごぱん氏とも年内飲みに行く計画もありますが、年の瀬に向けてうまく運動する時間を確保していきたいものです。
関連記事