普通自動二輪免許完全取得!!

yochi

2010年11月06日 15:06

先月上旬から、自宅(谷山)から結構離れた玉里自動車学校へ毎週日曜日を利用して通っていた教習も先日で終わり、今日卒業検定(技能審査)に行ってまいりました。
私にとっては2001年12月の谷山中央自動車学校における普通自動二輪小型限定免許での卒業検定以来、9年ぶりになります。

技能教習自体は限定解除によるものなので5時限しかなく、うち1回寝坊で1時限取り損ねて順延という始末でしたが、それにもめげず、2度の雨天強行教習にも耐え抜き、教官が今月に入って代わるという状況も乗り越えて、6番目に順番が回ってきました。

始動時は何の問題もなく、急所を打った坂路発進もエンスト1回くらいで問題なし、急制動は後ろが滑ったものの所定内で停車、クランクもゆとりをもって走り抜け、スラロームも普通にクリア、ラストの一本橋では進む際に3度のエンストで、橋の上だったら即終了ものでしたが、無事にわたり切りました。

ブレーキ扱いで検定官から注意を受けましたが、結果は無事合格、晴れて実質5日間通った教習所ともこれにてお別れです。

限定解除では、姶良市帖佐にある運転免許試験場に行く必要はなく、地元の交通安全センターで平日に行けばよいとのことでした。

教習時数の少なさに加えて、一度も延長に入ることなく、ストレートで合格できるかどうか不安でしたが、これにて教習所の不安はなくなり、引き続き安全運転に心がけることに専念することになりそうです。
バイクの購入は来年の春にしようかと考えているところですが、GWに四国・中国地方方面へ高速道路を走って遠出する予定だけに、MT車に慣れる意味でも時期選定は慎重に行いたいと思います。

関連記事