バイク購入に向けて
今日、有休を取った上で普通自動二輪への限定解除が完了し、早速行きつけのバイクショップを訪ね、海外仕様で国内仕様では売られていない逆輸入車【YBR250】(ヤマハ)の見積もりをとってきました。
お値段は自賠責5年、諸費用込みで46万円余り。
燃費は40km/L、特徴的なのが燃料タンクが19Lもあり、下手すると広島あたりまで無給油で行けそうな、遠乗りにも良さげな250cc車です。
バイク購入を急いでいる背景としては、転職を来月する場合、銀行のバイクローンが勤続年数1年以上を対象としていることから、利子が高い信販会社系のローンを使うしかなくなるためです。
冬に遠乗りする気はないのですが、購入タイミングと利子を考えると、ここで買うのが有利と判断しました。
月末には納車になると思いますので、まずはならし運転を兼ねてじっくりと走り、来年春の遠乗りに備えたいと思います。
なお、今朝の朝刊に、顧客の社長がバイク事故で亡くなられたと出ておりました。
私がよくしていただいていたり、起業を検討していたときにお世話になったりした不動産屋さんの社長が今年に入って2人相次いで逝去され、むなしい気持ちでいっぱいです。
公道を走る以上は安全運転に専念しなければと気持ちを新たにしております。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
合掌
関連記事