毎度お騒がせしております~デジタルビデオカメラ修理中
昨年末から、毎月何かしらの臨時出費が続いておりますが、今月も支出抑制中の最中に、ソニー製デジタルビデオカメラ【HDR-CX370V】の修理費の見積もり連絡が届きました。
2.5万円ほど、というわけで、GWツーリングに向けて余分な支出は控えているというのに、また支出が増えます。
話によると、基盤交換、ということのようです。
そこまで大そうなぶっ壊れ方をさせた覚えもないですし、床に落とした記憶も一切ありません。
まあ、保険にも入ってないのに他人には貸し出すな、ということと、持ち歩きの際には本体をしっかりと緩衝材で覆い、ちょっとやそっとで壊さないように留意する、ということになるのでしょうか。
明日は彼岸ということもあり、恒例の墓参へ赴きますが、天候が去年と同じく雨であり、雨中突破になるため、GWツーリング前の調子確認には向かず、かえってサビ防止などのメンテナンスコストの方が高く付きます。
ということで、ではレンタカーか、ともなりますと、総支出が4,000円を超えます。
いっそ熊本まで足を伸ばして菓子を買いに行く、という展開であればありですが、支出は万札程度必至、修理費用の予算確保のためこれも断念、公共交通機関では4,000円弱ながら、時間がバイクの倍の8時間と出ており、論外。
2km程度は歩きますので、健康には良いのですが、勉強時間などが確保できないのが難点です。
従って、正月と同様に先月修理した通勤用スクーターで往還することになりそうです。
まあバイクと違ってスピードは一般道走行レベルに最適化されてますので、雨の中でも事故りにくいはずです。
レインスーツモードで墓参は気が参りますが、かかる費用はガソリン4L程度で700円程度。
今の私にはこれがベストです。
関連記事