2018年06月01日
スカイマークの新路線開設が個人的には面白い理由
5月はほぼ仕事の鬼でした。
キーボードを叩くことも多く、今日は慢性的な肩こりになって帰宅しました。
しばらくは週休二日体制のため、週末はゆっくりできそうですが、裏ではいろいろと新しいことを考えています。
時間が落ち着いたらできるところから取り組みたいところです。
さて、今日6/1の午前7時から、スカイマークが8月に開設する新路線・鹿児島~中部線と、鹿児島~奄美大島線の予約受付が始まりました。
この両路線、自分としては面白い存在に感じています。
どちらに飛んでもその先に友人が住んでいる、ということです。
就航記念運賃が月~木曜日(繁忙期除く)で2,500円、それ以外で3,600円からと聞けば、乗るしかないというわけで、今朝は1時過ぎに就寝したにも関わらず7時前に起床し、無事奄美大島との往復及び中部国際空港との往復の航空券を押さえることができました。
無職ではなく、平日休みは基本取れませんので、月~木曜日をあきらめ、週末の土日に絞って確保しましたが、奄美大島往復が7,200円、中部国際空港往復が9,820円となっており、実にお得です。
中部国際空港ならばジェットスターも就航していますが、桜島の灰に弱いことを考えれば、スカイマークの方がマシです。
なお、10月もまた繁忙期になるので、暑い時期に飛ぶことになり、台風の影響を受ける可能性があるため、念のため旅行保険にも加入しておきました。
というわけで、この夏の楽しみがまた2つ増えたわけですが、2,500円のセール価格は、6/3までだそうです。
平日にゆとりのある方はお得に旅してみてはいかがでしょうか。
キーボードを叩くことも多く、今日は慢性的な肩こりになって帰宅しました。
しばらくは週休二日体制のため、週末はゆっくりできそうですが、裏ではいろいろと新しいことを考えています。
時間が落ち着いたらできるところから取り組みたいところです。
さて、今日6/1の午前7時から、スカイマークが8月に開設する新路線・鹿児島~中部線と、鹿児島~奄美大島線の予約受付が始まりました。
この両路線、自分としては面白い存在に感じています。
どちらに飛んでもその先に友人が住んでいる、ということです。
就航記念運賃が月~木曜日(繁忙期除く)で2,500円、それ以外で3,600円からと聞けば、乗るしかないというわけで、今朝は1時過ぎに就寝したにも関わらず7時前に起床し、無事奄美大島との往復及び中部国際空港との往復の航空券を押さえることができました。
無職ではなく、平日休みは基本取れませんので、月~木曜日をあきらめ、週末の土日に絞って確保しましたが、奄美大島往復が7,200円、中部国際空港往復が9,820円となっており、実にお得です。
中部国際空港ならばジェットスターも就航していますが、桜島の灰に弱いことを考えれば、スカイマークの方がマシです。
なお、10月もまた繁忙期になるので、暑い時期に飛ぶことになり、台風の影響を受ける可能性があるため、念のため旅行保険にも加入しておきました。
というわけで、この夏の楽しみがまた2つ増えたわけですが、2,500円のセール価格は、6/3までだそうです。
平日にゆとりのある方はお得に旅してみてはいかがでしょうか。