2010年12月17日
ウェブデザイン技能検定2級合格!!
今日は会社の仕事の関係で鹿屋まで書類の受け取りに出向いていましたが、午前中にまだ合格発表がなされていませんでしたので、鹿屋から戻ってからパソコンを開いてみると、発表になっていたので番号を確認してみました。
「学科だけの一部合格ではまた春にバイクにまたがって受検だな・・・」と思いつつ、福岡会場は後ろの方なので番号が出てくると、ガッツポーズ&雄叫びを上げておりました。
見事、合格です。
実技試験は、ロールオーバーをjavaではなくcssで作成し、それで正答を得られるか不安であり、Flashも、一方の要素を動かすにも、見え方の関係で両方の要素を変化させるしかなく、事前練習よりも難易度がやや高めであったこともより不安を増す展開でしたが、これで2年後の1級受検まではより一層の技能向上に向けて精進あるのみです。
名刺に【2級ウェブデザイン技能士】を書き加え、孤軍奮闘の自部署の反転攻勢につなげられればと思います。8月に資格取得計画を立ててからの3連戦【普通二輪免許】【乙種危険物取扱者】も合わせた全てでパスしました。来年もフィナンシャルプランニング技能検定3級、ITパスポート試験など、5試験程度を受験する予定です。よりパワーアップすべく頑張らねばと思います。
ちなみに、ウェブデザイン技能検定2級用の重要語句集を自作しましたが、希望があれば頒布したいと考えています。ご希望の方がいらっしゃいましたらまずコメント欄に欲しい旨ご記入ください。
「学科だけの一部合格ではまた春にバイクにまたがって受検だな・・・」と思いつつ、福岡会場は後ろの方なので番号が出てくると、ガッツポーズ&雄叫びを上げておりました。
見事、合格です。
実技試験は、ロールオーバーをjavaではなくcssで作成し、それで正答を得られるか不安であり、Flashも、一方の要素を動かすにも、見え方の関係で両方の要素を変化させるしかなく、事前練習よりも難易度がやや高めであったこともより不安を増す展開でしたが、これで2年後の1級受検まではより一層の技能向上に向けて精進あるのみです。
名刺に【2級ウェブデザイン技能士】を書き加え、孤軍奮闘の自部署の反転攻勢につなげられればと思います。8月に資格取得計画を立ててからの3連戦【普通二輪免許】【乙種危険物取扱者】も合わせた全てでパスしました。来年もフィナンシャルプランニング技能検定3級、ITパスポート試験など、5試験程度を受験する予定です。よりパワーアップすべく頑張らねばと思います。
ちなみに、ウェブデザイン技能検定2級用の重要語句集を自作しましたが、希望があれば頒布したいと考えています。ご希望の方がいらっしゃいましたらまずコメント欄に欲しい旨ご記入ください。
2010年12月20日追記
今日合格証書が届きました。
こんな感じです。

今日合格証書が届きました。
こんな感じです。

タグ :ウェブデザイン技能検定
齢40過ぎて司書教諭免許を取る
これからウェブデザイン技能検定1級を受検されようとされる方へ
ついに頂上制覇!ウェブデザイン技能検定1級合格!!!
ウェブデザイン技能検定1級受検から帰宅する
いよいよ東京へ
ウェブデザイン技能検定1級・学科試験合格!!
これからウェブデザイン技能検定1級を受検されようとされる方へ
ついに頂上制覇!ウェブデザイン技能検定1級合格!!!
ウェブデザイン技能検定1級受検から帰宅する
いよいよ東京へ
ウェブデザイン技能検定1級・学科試験合格!!
Posted by yochi at 21:16
│資格試験受験記
この記事へのコメント
初めまして
2月に受けるので、ぜひ重要語句集載せて下さい。
試験勉強に役立てたいと思います。よろしくお願いします。
2月に受けるので、ぜひ重要語句集載せて下さい。
試験勉強に役立てたいと思います。よろしくお願いします。
Posted by 匿名 at 2011年01月13日 12:51
本業が多忙な為、お返事が遅れました。
アドレスはこちらからどうぞ。
http://wsk.planetschule.net/soft/dlcount/lime.cgi?web2word
非営利目的で公開しますが、著作権は放棄していませんので、個々人の学習目的のみでご利用ください。
皆様の検討をお祈りします。
★合格したらぜひご一報ください!
アドレスはこちらからどうぞ。
http://wsk.planetschule.net/soft/dlcount/lime.cgi?web2word
非営利目的で公開しますが、著作権は放棄していませんので、個々人の学習目的のみでご利用ください。
皆様の検討をお祈りします。
★合格したらぜひご一報ください!
Posted by ブログ管理者 at 2011年01月14日 22:35