2012年12月31日
おせち狂想曲
年末年始休初日は、今年から本格的に付き合いの始まった友人を自宅に招いてのA列車で行こう9のプレイ中マップ紹介やシナリオ11で止まったままのホテル・ジャイアント2の館内案内&部屋作成方法伝授(部屋に不気味な彫像を3体置いて大いに爆笑、さらにそんなスイートルームに客が泊まってしまって腹筋崩壊)、先の忘年会で対戦できなかったみんなのGOLF4対決といった展開でした。
最後にプレイした特急旅行ゲームで、彼が最後東京にたどり着こうにも、最低9マス進めないといけないのが8マスまでしか行けず、そこで用いた「コギャルカード(古)」を使用して、奇跡的に東京へ着いたものの、桃鉄の「ぶっとびカード」のような展開にならず、そこでまた大いに笑う展開でしたが、また来年の再戦を心待ちにするとして、今日は大晦日、というわけで、恒例の年越しそばの材料と、一人暮らし元年というわけで、雑煮でも作って食べようと、いろいろと材料を買いそろえていました。
そばについては、「ふく福」のおせちですから付いてくる・・・と思いきや、何と「ふく福」ではなく、「ふぁみり庵・はいから亭」の康生産業のおせちだったのです!

発注元のわが社の社長が間違えていたというこの顛末、そばは付いておらず、一段重でなく今年私自身が買って食べたのと同じ二段重というわけで、大変厄介な展開です。
買い出し前、実家の父に連絡を取り、明日おせちを持っていくから昼飯の食材は買わないようにしといて、と予め伝言するような行動を取る羽目になりました。
まあ、そばはなくなりましたが、量は倍増、伊勢えびにカニも入ってますし、豪勢さでは上回ります。
買い出しではえび天と雑煮関係だけと思っていたのが、そば本体も買わねばならず、このあおりで雑煮用の干しえびを買い忘れたため、近所のスーパーへこれから歩いて行きます。
昼飯を会社でもらったビールとそのつまみだけにしてしまったため、年を越すまでバイクに乗れなくなったためです。
おせちを食せるのは元旦朝の自宅と同昼の実家のみです。
例によって妹と姪2人&父という組み合わせですから、二段重をどれだけ消費できるかは分かりませんが、晩飯に必要な分は自宅であらかじめ取り置きしておくのも手かなと思います。
しかし、雑煮をつくるのは初めての展開だけに、慎重に煮崩れしたサトイモを食べることのないようにせねばと思います。
最後にプレイした特急旅行ゲームで、彼が最後東京にたどり着こうにも、最低9マス進めないといけないのが8マスまでしか行けず、そこで用いた「コギャルカード(古)」を使用して、奇跡的に東京へ着いたものの、桃鉄の「ぶっとびカード」のような展開にならず、そこでまた大いに笑う展開でしたが、また来年の再戦を心待ちにするとして、今日は大晦日、というわけで、恒例の年越しそばの材料と、一人暮らし元年というわけで、雑煮でも作って食べようと、いろいろと材料を買いそろえていました。
そばについては、「ふく福」のおせちですから付いてくる・・・と思いきや、何と「ふく福」ではなく、「ふぁみり庵・はいから亭」の康生産業のおせちだったのです!
発注元のわが社の社長が間違えていたというこの顛末、そばは付いておらず、一段重でなく今年私自身が買って食べたのと同じ二段重というわけで、大変厄介な展開です。
買い出し前、実家の父に連絡を取り、明日おせちを持っていくから昼飯の食材は買わないようにしといて、と予め伝言するような行動を取る羽目になりました。
まあ、そばはなくなりましたが、量は倍増、伊勢えびにカニも入ってますし、豪勢さでは上回ります。
買い出しではえび天と雑煮関係だけと思っていたのが、そば本体も買わねばならず、このあおりで雑煮用の干しえびを買い忘れたため、近所のスーパーへこれから歩いて行きます。
昼飯を会社でもらったビールとそのつまみだけにしてしまったため、年を越すまでバイクに乗れなくなったためです。
おせちを食せるのは元旦朝の自宅と同昼の実家のみです。
例によって妹と姪2人&父という組み合わせですから、二段重をどれだけ消費できるかは分かりませんが、晩飯に必要な分は自宅であらかじめ取り置きしておくのも手かなと思います。
しかし、雑煮をつくるのは初めての展開だけに、慎重に煮崩れしたサトイモを食べることのないようにせねばと思います。
2012年12月29日
仕事納めに大掃除中
普段はPC前に座って、ひたすら一部壊れた(下スクロールキー)キーボードを操作するのですが、今日は一味違います。
外でエアコンのフィルターの掃除に靴箱の掃除、さらには会社敷地内の桜島の灰の片付けと、「必殺掃除人」になっています。
午後も灰を流す作業を延々と行い、締めの正月の準備を終えて、17時には会社を後にして、ゆっくりできるか・・・と言えば、これがまた会社の忘年会という展開になっています。
一旦自宅に帰り、バスで会場に向かうことになりますが、1986年以来26年ぶりに乗る区間なので、運賃が全く想像できません。
一応、昼飯にケンタッキーへ行って万札を崩しておきましたが、小銭の持ち合わせの関係で自動両替機のお世話になることは確実です。
週内に九州島内の全塾リストの回収は完了しており、その総数は1,000塾を越えます。
これらに来年どうアプローチすればよいかを考えることにして、大手塾が寡占化を始めている地域と、逆に排他的で人口の割に大手塾がさほどない地域と、いろんな様子が手に取るように把握できました。
年内の懸案は全て解決し、今月初頭からせきが出まくりであったのも、昨日ようやく0を記録、今日もまだせきは出ていません。
年初早々に体調不良に陥った「おせちの呪い」とも、これでお別れでしょう。
さて、間もなく大掃除午後の部が開始、くれぐれも疲れでバス車中で寝過ごさないよう気をつけて今日を乗り切ります。
外でエアコンのフィルターの掃除に靴箱の掃除、さらには会社敷地内の桜島の灰の片付けと、「必殺掃除人」になっています。
午後も灰を流す作業を延々と行い、締めの正月の準備を終えて、17時には会社を後にして、ゆっくりできるか・・・と言えば、これがまた会社の忘年会という展開になっています。
一旦自宅に帰り、バスで会場に向かうことになりますが、1986年以来26年ぶりに乗る区間なので、運賃が全く想像できません。
一応、昼飯にケンタッキーへ行って万札を崩しておきましたが、小銭の持ち合わせの関係で自動両替機のお世話になることは確実です。
週内に九州島内の全塾リストの回収は完了しており、その総数は1,000塾を越えます。
これらに来年どうアプローチすればよいかを考えることにして、大手塾が寡占化を始めている地域と、逆に排他的で人口の割に大手塾がさほどない地域と、いろんな様子が手に取るように把握できました。
年内の懸案は全て解決し、今月初頭からせきが出まくりであったのも、昨日ようやく0を記録、今日もまだせきは出ていません。
年初早々に体調不良に陥った「おせちの呪い」とも、これでお別れでしょう。
さて、間もなく大掃除午後の部が開始、くれぐれも疲れでバス車中で寝過ごさないよう気をつけて今日を乗り切ります。
2012年12月25日
ウェブデザイン技能検定1級・学科試験合格!!
過去記事(別ウィンドウで開きます)でも取り上げてますが、あまりの難しさに記憶が一部吹っ飛び、全マークしていたかあやふやであったウェブデザイン技能検定1級・学科試験の合格発表が今日正午あり、見事に受験番号が載っていました。
自己採点通りの結果で終わりほっとしているものの、これで2月の実技試験受検に向けて今夜は航空券の購入手続きを進めることになりますが、支出がこれまた受検料25,000円、宿泊費5,000円弱、往復の航空券25,000円近く&交通費で6万円程度かかる見通しで、これが財政再建の障害になってしまっています。
まあ、来年以降学科試験を受ける必要についても、仮に今度の実技試験で落ちたとしても、免除規定があって、学科試験を再出願し続ける限り、受験会場に行かなくても学科試験無条件合格となりますので、受検に赴くのは1度で済みます。
さすがに今度の実技試験受検では、東北へ行ったり、電車乗りまくりをしたりすることは日程の関係上ありませんが、前泊なので、各所に出没する予定です。
東京会場の受験者48名中7名合格で、あれだけの傾向と対策大外れの逆風の中、14%程度の合格率というわけで、旅行さえセッティングが無ければ、西鉄大橋駅から歩いて福岡会場で受けていたであろう九州の人間が1人紛れていたのは置いておいて、合格された皆様はお見事でございました。
しかし、PHPによるMySQL接続方法、非推奨をスルーして臨むかどうか、細目公表前に付き決めかねているところはありますが、両対応の備えを年末年始休暇中にしておいて、ペーパー実技の練習をやっておこうと思います。
資格試験シリーズ2012も、基本情報技術者とこれで2戦2勝と、去年の宅建試験不合格以降、難易度も上がってきているにも関わらず合格を続けています。
資格試験シリーズ2013では、まず初戦がこの実技試験、2戦目が応用情報技術者試験まで参戦が確定しています。
3戦目を、応用情報技術者の上のLv4で行ってみるか、得意分野地理から旅行取扱者で行ってみるか、宅建試験リベンジマッチとするかは決めていません。
来年の初夏の頃までには決まる見通しですので、まずはIT系2連戦の準備に入ります。
自己採点通りの結果で終わりほっとしているものの、これで2月の実技試験受検に向けて今夜は航空券の購入手続きを進めることになりますが、支出がこれまた受検料25,000円、宿泊費5,000円弱、往復の航空券25,000円近く&交通費で6万円程度かかる見通しで、これが財政再建の障害になってしまっています。
まあ、来年以降学科試験を受ける必要についても、仮に今度の実技試験で落ちたとしても、免除規定があって、学科試験を再出願し続ける限り、受験会場に行かなくても学科試験無条件合格となりますので、受検に赴くのは1度で済みます。
さすがに今度の実技試験受検では、東北へ行ったり、電車乗りまくりをしたりすることは日程の関係上ありませんが、前泊なので、各所に出没する予定です。
東京会場の受験者48名中7名合格で、あれだけの傾向と対策大外れの逆風の中、14%程度の合格率というわけで、旅行さえセッティングが無ければ、西鉄大橋駅から歩いて福岡会場で受けていたであろう九州の人間が1人紛れていたのは置いておいて、合格された皆様はお見事でございました。
しかし、PHPによるMySQL接続方法、非推奨をスルーして臨むかどうか、細目公表前に付き決めかねているところはありますが、両対応の備えを年末年始休暇中にしておいて、ペーパー実技の練習をやっておこうと思います。
資格試験シリーズ2012も、基本情報技術者とこれで2戦2勝と、去年の宅建試験不合格以降、難易度も上がってきているにも関わらず合格を続けています。
資格試験シリーズ2013では、まず初戦がこの実技試験、2戦目が応用情報技術者試験まで参戦が確定しています。
3戦目を、応用情報技術者の上のLv4で行ってみるか、得意分野地理から旅行取扱者で行ってみるか、宅建試験リベンジマッチとするかは決めていません。
来年の初夏の頃までには決まる見通しですので、まずはIT系2連戦の準備に入ります。
2012年12月22日
ボーナスもどきGETで一息つく
去年は仕事納めに年末調整分とセットとなったボーナスもどきが、今年も支給されました。
「クイズ 世界はShow by ショーバイ」で有名なミリオンスロットの最低の出目と同額でしたが、それでも去年比で増額で、後は実績を来年に向けて増やせばさらにプラスの循環へ持っていけそうです。
1万円は姪っ子2人のお年玉に、2万円はバイク部品交換費に充当、残りは今後の旅費に備えて貯蓄となりますが、まだ年末調整が残っており、ささやかながら赤字に傾きがちな我が財政の立て直しに寄与してくれそうです。
現在は九州各県の塾リストを作っているところですが、各地の地域柄が出てきて面白いものです。
お客様第一号の塾が、その地域で実は有力塾だったということも分かって、仕事の自信も付きますし、今後の見通しも明るくなります。
来年もっと笑えるよう、まだまだ汗をかき続ける日々が続きます。
「クイズ 世界はShow by ショーバイ」で有名なミリオンスロットの最低の出目と同額でしたが、それでも去年比で増額で、後は実績を来年に向けて増やせばさらにプラスの循環へ持っていけそうです。
1万円は姪っ子2人のお年玉に、2万円はバイク部品交換費に充当、残りは今後の旅費に備えて貯蓄となりますが、まだ年末調整が残っており、ささやかながら赤字に傾きがちな我が財政の立て直しに寄与してくれそうです。
現在は九州各県の塾リストを作っているところですが、各地の地域柄が出てきて面白いものです。
お客様第一号の塾が、その地域で実は有力塾だったということも分かって、仕事の自信も付きますし、今後の見通しも明るくなります。
来年もっと笑えるよう、まだまだ汗をかき続ける日々が続きます。
2012年12月20日
物が相次いで破損&交換
パソコンの非常時電源として、UPS【無停電電源装置】を4年ほど前から据え付けているのですが、最近少し電気を使用しただけで「ピーピーピー」と警告音が流れるようになり、意図せず近所迷惑な状況になっています。
今朝も、炊飯が終わる頃合いを見計らってか、携帯のアラームが鳴る数分前に警告音が流れる有様で、どうやらバッテリーの交換時期で、早速交換費用を調べていました。
互換品では、格安の2,000円台前半であったものの、まあ3~4年に1度交換するものだから純正品でいいや、というわけで、6,580円での調達となりました。
別にそのまま破棄して押し入れに保管する方法もありますが、停電時でもネットができるのはメリットがあり、有事に備えて態勢を整え直すことも大事です。
帰宅したら、弁当箱のふたが割れてしまっており、使用不能になっていました。
まあ、100円ショップで購入したものなので致し方ないものの、こう相次いで新調するのも何とも言えないものです。
そういえば、先週末は幼稚園から使ってきたハサミが、厚紙を切る際に柄の部分がひん曲がり、使いにくくなってしまいました。
今週末は100円ショップで弁当箱とハサミを買いに行くことになりますが、時季柄デコレーション商品を買いに来る人が多そうな気がします。
しっかり大事に使っていかねばと思います。
今朝も、炊飯が終わる頃合いを見計らってか、携帯のアラームが鳴る数分前に警告音が流れる有様で、どうやらバッテリーの交換時期で、早速交換費用を調べていました。
互換品では、格安の2,000円台前半であったものの、まあ3~4年に1度交換するものだから純正品でいいや、というわけで、6,580円での調達となりました。
別にそのまま破棄して押し入れに保管する方法もありますが、停電時でもネットができるのはメリットがあり、有事に備えて態勢を整え直すことも大事です。
帰宅したら、弁当箱のふたが割れてしまっており、使用不能になっていました。
まあ、100円ショップで購入したものなので致し方ないものの、こう相次いで新調するのも何とも言えないものです。
そういえば、先週末は幼稚園から使ってきたハサミが、厚紙を切る際に柄の部分がひん曲がり、使いにくくなってしまいました。
今週末は100円ショップで弁当箱とハサミを買いに行くことになりますが、時季柄デコレーション商品を買いに来る人が多そうな気がします。
しっかり大事に使っていかねばと思います。
2012年12月19日
初めて日本語ドメインをVPSに設定
コンスタントに入る仕事の大きさにも差はあれど、難易度は過去手がけたことの繰り返しのため特に変わらないのが今までだったのですが、今回はちょっと違いました。
メールのDNS設定が事実上難しい日本語ドメインを用いたサイト構築、というものが入ってしまったためです。
早速ネット上で情報を収集し、「Punycode」というものが必要という情報を得ました。
要は日本語ドメインを万国共通文字コードであるUTFで表せるアルファベットコードに変換して、これをVPSなりDNSに設定する、というものです。
コンピュータは1バイト(16進数8桁)で表記できるアルファベットや数字、記号類を直接解釈する能力はあるものの、漢字などのアルファベット以外の言語については直接扱えません。
理論は分かっているため、後は実践ということで、取得した日本語ドメインのPunycodeをJPRSで取得、それを去年の今頃大格闘中であった自社VPSに設定し、DNS設定でもFTPのCNAMEにPunycodeを設定して、いざサイトを開いたら、無事開けました。
まあ、よりにもよってWordpressのサイトのため、変な不具合が出ないか心配でしたが、特に問題はありませんでした。
ただし、Wordpressの外部から自動で読み込むメッセージあたりではずっと読込中になる不具合もあります。
サイト閲覧や更新自体には影響はないため、大丈夫でしょう。
イレギュラーな扱いになる日本語ドメインですが、一度は経験してみるのも悪くないものだと思うのでありました。
メールのDNS設定が事実上難しい日本語ドメインを用いたサイト構築、というものが入ってしまったためです。
早速ネット上で情報を収集し、「Punycode」というものが必要という情報を得ました。
要は日本語ドメインを万国共通文字コードであるUTFで表せるアルファベットコードに変換して、これをVPSなりDNSに設定する、というものです。
コンピュータは1バイト(16進数8桁)で表記できるアルファベットや数字、記号類を直接解釈する能力はあるものの、漢字などのアルファベット以外の言語については直接扱えません。
理論は分かっているため、後は実践ということで、取得した日本語ドメインのPunycodeをJPRSで取得、それを去年の今頃大格闘中であった自社VPSに設定し、DNS設定でもFTPのCNAMEにPunycodeを設定して、いざサイトを開いたら、無事開けました。
まあ、よりにもよってWordpressのサイトのため、変な不具合が出ないか心配でしたが、特に問題はありませんでした。
ただし、Wordpressの外部から自動で読み込むメッセージあたりではずっと読込中になる不具合もあります。
サイト閲覧や更新自体には影響はないため、大丈夫でしょう。
イレギュラーな扱いになる日本語ドメインですが、一度は経験してみるのも悪くないものだと思うのでありました。
2012年12月17日
おいしい袋めんを相次いで食す
今のところは寒さが和らいだとはいえ、やはり冬は暖かい麺料理を食す日が多くなります。
うどん、そば、ラーメンと、塩分の取り過ぎだけ注意ですが、旭川ラーメンの袋めんの藤原製麺の醤油ラーメンを昨日食べてみました。
北海道の袋めんを食べるのは、昔スーパーのラークスがあった時に買った時以来なのですが、生めんタイプでおいしいのが特徴で、これが即席めん?と驚くほど感動しつつペロッと平らげたのでした。
今日は、先日タイヨーで特売していて、ものは試しで買った「麺の力」の醤油味を試してみました。
ミックスベジタブルを付け合わせの野菜代わりに投入して食してみましたが、これがまたおいしく、袋めんもなかなか侮れないな、と思う次第でありました。
マルちゃん正麺も食べたことはありますが、それよりも今回取り上げたこの二品の方が私の舌には合いました。
おいしいものを食べているうちにいつの間にやらのど風邪も治ってくれると期待しつつ、まだまだ年内は袋めんライフが続きそうです。
なお、基本情報技術者も無事合格したということで、さらに上の応用情報技術者試験に挑戦すべく、問題集を相次いで購入しました。
A列車で行こう9のガイドブックの3冊目を買うのを目的で行って、資格本コーナーを眺めたら、新年度用のものがそろい始めていて、つい買ってしまいました。
Tポイントを使って7,000円でしたが、向こう半年の財政状況は一進一退の見通しです。
全ては年末のボーナスもどきの金額が果たしていくらなのか、そこが財政調整のキーポイントとなりそうです。
うどん、そば、ラーメンと、塩分の取り過ぎだけ注意ですが、旭川ラーメンの袋めんの藤原製麺の醤油ラーメンを昨日食べてみました。
北海道の袋めんを食べるのは、昔スーパーのラークスがあった時に買った時以来なのですが、生めんタイプでおいしいのが特徴で、これが即席めん?と驚くほど感動しつつペロッと平らげたのでした。
今日は、先日タイヨーで特売していて、ものは試しで買った「麺の力」の醤油味を試してみました。
ミックスベジタブルを付け合わせの野菜代わりに投入して食してみましたが、これがまたおいしく、袋めんもなかなか侮れないな、と思う次第でありました。
マルちゃん正麺も食べたことはありますが、それよりも今回取り上げたこの二品の方が私の舌には合いました。
おいしいものを食べているうちにいつの間にやらのど風邪も治ってくれると期待しつつ、まだまだ年内は袋めんライフが続きそうです。
なお、基本情報技術者も無事合格したということで、さらに上の応用情報技術者試験に挑戦すべく、問題集を相次いで購入しました。
A列車で行こう9のガイドブックの3冊目を買うのを目的で行って、資格本コーナーを眺めたら、新年度用のものがそろい始めていて、つい買ってしまいました。
Tポイントを使って7,000円でしたが、向こう半年の財政状況は一進一退の見通しです。
全ては年末のボーナスもどきの金額が果たしていくらなのか、そこが財政調整のキーポイントとなりそうです。
2012年12月13日
会社の余裕時間で数独に没頭する
今日も仕事帰りに会社の選挙関係の動員で集会に赴いておりましたが、これを口実に早く帰宅できるのもいいものです。
仕事の方も、PHP関数におけるMySQL接続の新潮流の「mysqli」関数の研究を行っていますが、挙動がPHP5.2系列と同5.3系列で異なるらしく、両方の環境を持つ自社では5.2系列に合わせなければならず、ちょっと不利です。
まあ、普通に動く分の動作はできますので、クライアント提供分からは、この新規格を用いたものを提供して、互換性の問題は解消させておきたいと思います。
さて、余裕時間に数字パズルである「数独」で遊んでいます。
きっかけは、前職で戦意喪失していた時に遊んでいたFlashゲームを探していた際、数独があったことです。
元来パズル好きということも手伝い、久々だからとやり始めたら中毒になりました。
Flashだけに、間違い判定も早く、ユーザーインターフェース考察のいい材料にもなります。
年内は消化試合気味なこともあり、引き続き技術研究中心で進めることになりそうです。
仕事の方も、PHP関数におけるMySQL接続の新潮流の「mysqli」関数の研究を行っていますが、挙動がPHP5.2系列と同5.3系列で異なるらしく、両方の環境を持つ自社では5.2系列に合わせなければならず、ちょっと不利です。
まあ、普通に動く分の動作はできますので、クライアント提供分からは、この新規格を用いたものを提供して、互換性の問題は解消させておきたいと思います。
さて、余裕時間に数字パズルである「数独」で遊んでいます。
きっかけは、前職で戦意喪失していた時に遊んでいたFlashゲームを探していた際、数独があったことです。
元来パズル好きということも手伝い、久々だからとやり始めたら中毒になりました。
Flashだけに、間違い判定も早く、ユーザーインターフェース考察のいい材料にもなります。
年内は消化試合気味なこともあり、引き続き技術研究中心で進めることになりそうです。
2012年12月10日
谷垣前自民党総裁とニアミス
風邪の方は、たまに発作的にせき込む程度でようやく全快、仕事の方もひと山越え、間もなく自社で受注している案件の処理に入りそうです。
まあ、県内売上高上位百傑に入るクライアント(私が受け持った分では2社目)ですから、ミスの無いようそつなくこなすようにすることにして、帰宅してからはA列車で行こう9のVersion2で遊んでいます。
架線柱があるだけで雰囲気が全く異なり、地形もゲーム中でもいじれるようになったため、遊びやすさは格段に上がりました。
昔から組んでいるマップでこれらの新機軸を導入しようとすると、多少導入のために面倒な展開に陥りがちになってしまうため、手っ取り早い架線柱から手を付けているわけですが、編成数が限られている以上、両数を増やしての輸送量増加には手をつけねばと思うところです。
さて、会社にいたら、上からの鶴の一声で、近所にやってくるらしい谷垣前自民党総裁やら候補者&スタッフの皆さんを迎えるようにとの指令で、靴に履き替えて外で待つこと数分。
自民党県連の広報車に乗って現れたのは谷垣氏以下の皆さん。
前幹事長が暴走しなけりゃ今頃は次期首相筆頭候補だったろうにと、非支持者でありながら同情していたのですが、黒のセンチュリーに乗り換えて去って行かれました。
個人的にはファンである石破幹事長を一目見てみたいものですが、残りの選挙期間でやってきてくれたらうれしいものです。
まあ、県内売上高上位百傑に入るクライアント(私が受け持った分では2社目)ですから、ミスの無いようそつなくこなすようにすることにして、帰宅してからはA列車で行こう9のVersion2で遊んでいます。
架線柱があるだけで雰囲気が全く異なり、地形もゲーム中でもいじれるようになったため、遊びやすさは格段に上がりました。
昔から組んでいるマップでこれらの新機軸を導入しようとすると、多少導入のために面倒な展開に陥りがちになってしまうため、手っ取り早い架線柱から手を付けているわけですが、編成数が限られている以上、両数を増やしての輸送量増加には手をつけねばと思うところです。
さて、会社にいたら、上からの鶴の一声で、近所にやってくるらしい谷垣前自民党総裁やら候補者&スタッフの皆さんを迎えるようにとの指令で、靴に履き替えて外で待つこと数分。
自民党県連の広報車に乗って現れたのは谷垣氏以下の皆さん。
前幹事長が暴走しなけりゃ今頃は次期首相筆頭候補だったろうにと、非支持者でありながら同情していたのですが、黒のセンチュリーに乗り換えて去って行かれました。
個人的にはファンである石破幹事長を一目見てみたいものですが、残りの選挙期間でやってきてくれたらうれしいものです。
2012年12月08日
風邪が治らないうちになんやかんやと起こる
スクーターも特に重大な問題なしということで一晩寝ようにも、咳き込む日々が続き、なかなか熟睡できなかったせいか、翌7日は完全に寝坊でした。
インフルエンザまでは至らない悪性の風邪というものはなかなかたちが悪いものです。
当然ながら会社には事前連絡付きの遅刻で、ここ1週間の体たらくには閉口させられます。
会社帰りにとある衆議院議員候補者の個人演説会へ会社要請で激しく咳き込む中渋々赴き、12年来の不支持の因縁を思い浮かべては、これは任務であって、思想信条とは別と割り切り、話をじっくり聞いておりましたが、同年代の市議の話で「新聞の情勢調査では、【自民党過半数割れ】と出ておりますが・・・」と、「おいおい、単独過半数の見通しの間違いだろ」と、首をかしげるシーンもありました。
政治家の質を高めるにはどうすればいいのだろうと思いつつ、とある応援弁士である参議院議員の話は、さすがと聞き込めました。
どんな政治家であれ、先入観を捨てて各人の人となりをじっくりと見聞きする機会は、参加が会社要請であれなかなか良いものです。
最後に本人の話になりましたが、20代序盤の頃だと、小選挙区で無効票を投じた経緯もあるだけに、その頃の不毛な状態からすれば今の選挙区は国政を担える適任者がそろっていることにうれしさを感じます。
地元のみならず国の将来を見据えて、私利私欲に走らない政治家が増えることを期待していた最中、PHSに着信がありました。
当然、会場の中で電話にでるわけにはいかず、2度もかけてきたため電源を切りましたが、演説会終了後、電話の留守電を聞いてみたところ、仇敵・佐川急便からの電話でした。
A列車で行こう9・Ver2の販売日であり、配達指定日通りに配達しようとしてくれていたのでしょうが、元々仕事の日と重なったことで受け取りは今日8日と決めていただけに、意外な感じがしました。
が、折り返し電話しても出ず、予定通り今日の配達で指示を出しておきました。
演説会に出なければ発売日の夜からプレイできていたことになるものの、咳き込む状況でゲームをするまでの気概はなく、まあこれでいいやと思うところです。
今朝も咳き込みの影響で一度2時過ぎに起きてますが、なぜか例のDQNさんが暮らす隣室では食器洗いをしていました。
深夜2時に食器洗いとは、怪談のお岩さん状態ですが、それよりも現段階では時間構わず咳き込む自分の方がDQNであります。
で、例に漏れず再び寝過ごし、今度は出発時間間際でぎりぎりセーフで済みました。
発症から1週間が経過し、治りかけにはなっているものの、早く良くなりたいものです。
インフルエンザまでは至らない悪性の風邪というものはなかなかたちが悪いものです。
当然ながら会社には事前連絡付きの遅刻で、ここ1週間の体たらくには閉口させられます。
会社帰りにとある衆議院議員候補者の個人演説会へ会社要請で激しく咳き込む中渋々赴き、12年来の不支持の因縁を思い浮かべては、これは任務であって、思想信条とは別と割り切り、話をじっくり聞いておりましたが、同年代の市議の話で「新聞の情勢調査では、【自民党過半数割れ】と出ておりますが・・・」と、「おいおい、単独過半数の見通しの間違いだろ」と、首をかしげるシーンもありました。
政治家の質を高めるにはどうすればいいのだろうと思いつつ、とある応援弁士である参議院議員の話は、さすがと聞き込めました。
どんな政治家であれ、先入観を捨てて各人の人となりをじっくりと見聞きする機会は、参加が会社要請であれなかなか良いものです。
最後に本人の話になりましたが、20代序盤の頃だと、小選挙区で無効票を投じた経緯もあるだけに、その頃の不毛な状態からすれば今の選挙区は国政を担える適任者がそろっていることにうれしさを感じます。
地元のみならず国の将来を見据えて、私利私欲に走らない政治家が増えることを期待していた最中、PHSに着信がありました。
当然、会場の中で電話にでるわけにはいかず、2度もかけてきたため電源を切りましたが、演説会終了後、電話の留守電を聞いてみたところ、仇敵・佐川急便からの電話でした。
A列車で行こう9・Ver2の販売日であり、配達指定日通りに配達しようとしてくれていたのでしょうが、元々仕事の日と重なったことで受け取りは今日8日と決めていただけに、意外な感じがしました。
が、折り返し電話しても出ず、予定通り今日の配達で指示を出しておきました。
演説会に出なければ発売日の夜からプレイできていたことになるものの、咳き込む状況でゲームをするまでの気概はなく、まあこれでいいやと思うところです。
今朝も咳き込みの影響で一度2時過ぎに起きてますが、なぜか例のDQNさんが暮らす隣室では食器洗いをしていました。
深夜2時に食器洗いとは、怪談のお岩さん状態ですが、それよりも現段階では時間構わず咳き込む自分の方がDQNであります。
で、例に漏れず再び寝過ごし、今度は出発時間間際でぎりぎりセーフで済みました。
発症から1週間が経過し、治りかけにはなっているものの、早く良くなりたいものです。