2012年12月20日
物が相次いで破損&交換
パソコンの非常時電源として、UPS【無停電電源装置】を4年ほど前から据え付けているのですが、最近少し電気を使用しただけで「ピーピーピー」と警告音が流れるようになり、意図せず近所迷惑な状況になっています。
今朝も、炊飯が終わる頃合いを見計らってか、携帯のアラームが鳴る数分前に警告音が流れる有様で、どうやらバッテリーの交換時期で、早速交換費用を調べていました。
互換品では、格安の2,000円台前半であったものの、まあ3~4年に1度交換するものだから純正品でいいや、というわけで、6,580円での調達となりました。
別にそのまま破棄して押し入れに保管する方法もありますが、停電時でもネットができるのはメリットがあり、有事に備えて態勢を整え直すことも大事です。
帰宅したら、弁当箱のふたが割れてしまっており、使用不能になっていました。
まあ、100円ショップで購入したものなので致し方ないものの、こう相次いで新調するのも何とも言えないものです。
そういえば、先週末は幼稚園から使ってきたハサミが、厚紙を切る際に柄の部分がひん曲がり、使いにくくなってしまいました。
今週末は100円ショップで弁当箱とハサミを買いに行くことになりますが、時季柄デコレーション商品を買いに来る人が多そうな気がします。
しっかり大事に使っていかねばと思います。
今朝も、炊飯が終わる頃合いを見計らってか、携帯のアラームが鳴る数分前に警告音が流れる有様で、どうやらバッテリーの交換時期で、早速交換費用を調べていました。
互換品では、格安の2,000円台前半であったものの、まあ3~4年に1度交換するものだから純正品でいいや、というわけで、6,580円での調達となりました。
別にそのまま破棄して押し入れに保管する方法もありますが、停電時でもネットができるのはメリットがあり、有事に備えて態勢を整え直すことも大事です。
帰宅したら、弁当箱のふたが割れてしまっており、使用不能になっていました。
まあ、100円ショップで購入したものなので致し方ないものの、こう相次いで新調するのも何とも言えないものです。
そういえば、先週末は幼稚園から使ってきたハサミが、厚紙を切る際に柄の部分がひん曲がり、使いにくくなってしまいました。
今週末は100円ショップで弁当箱とハサミを買いに行くことになりますが、時季柄デコレーション商品を買いに来る人が多そうな気がします。
しっかり大事に使っていかねばと思います。
2023年・謹賀新年
転職サイトでアプリケーション開発のスキルを追加したらえらいことに
ドラゴンクエストビルダーズ3が出るなら考えたい個人的な案
個人サイトの運営20年を迎える
タモリ俱楽部のグー鉄に触発されて調査する
私的平成ゲーム史を平成のうちに書き残す
転職サイトでアプリケーション開発のスキルを追加したらえらいことに
ドラゴンクエストビルダーズ3が出るなら考えたい個人的な案
個人サイトの運営20年を迎える
タモリ俱楽部のグー鉄に触発されて調査する
私的平成ゲーム史を平成のうちに書き残す
Posted by yochi at 22:46│Comments(0)
│たわごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。