2023年01月16日
大学入試共通テストの地理B問題を見て思う
教員に戻って2回目の年越しとなり、次の仕事先がどこになるか落ち着かないところもありますが、先週末大学入試共通テストが行われ、地理Bの問題が入手できましたので、解いてみました。
60分間で解くにはなかなかでしたが、大問3で「鹿児島県」が目に入り、1998年のセンター試験受験者として、感慨深いものがありました。
得点調整が行われた数少ない事例として挙げられるこの時は、与論島が舞台の問題が出たのでした。
私はたまに神がかり的に思いついたことが現実になることがあり、この時も「鹿児島県の離島がセンター試験に出るのでは」と予想し、種子島の今でこそ知られる安納芋の栽培が始まった「安納」の2万5千分の1地形図を買ったものでした。
さて、今年の大学入試共通テストの大問3では、以下のテーマの問題が出ていましたので、日本の諸地域を学習したわが校の生徒たちに腕試しで問4まで課してみました。
点数にして14点分、中学生でも通用するのか試してみました。
【問1】地方の人口流出と流出先の近さ・経済力の相関関係
【問2】京浜工業地帯の衰退(北関東工業地域への移転、産業の空洞化)、バブル経済の影響
【問3】地図から街や経済活動の様子を読み取れ、推測できるか
【問4】過疎地域、老齢人口の変化、買い物難民(過疎+古いニュータウン地域)
解説するまではなかなか難しいとこぼしていましたが、解説を聞くとうなずく生徒も少なくなく、考え方と読み解く力さえ身に付けば結構いい勝負ができるものだと感じました。
なお、【問3】の舞台は薩摩川内市で、私が最初に教員をしていた時に過ごした場所です。
なぜか、生活圏全てが問題の地図に収まるほどで、教員になる前の勤務先の学習塾まで地図に収まっています。
問題中の地点F付近にあるスーパーに毎週買い物に行っていたと話せるほどで、私が中学生の時は、「KTSの日・鹿児島クイズ王決定戦」の予選会場が往時の川内市だったこともあり、妹と二人、茶碗の購入がてら渇水になっていた最中にラーメン店に入りラーメンをすすったのももう私だけの記憶になっています。
あの時以来の教員生活なのに、大学入試共通テストの舞台となるとは、すっかり時も流れたものです。
私が出題者であったなら、渇水対策や内水対策などを組み合わせたいところですが、それはまた来年度の勤務先次第、ということで。
出題者の方には敬意を表します。
60分間で解くにはなかなかでしたが、大問3で「鹿児島県」が目に入り、1998年のセンター試験受験者として、感慨深いものがありました。
得点調整が行われた数少ない事例として挙げられるこの時は、与論島が舞台の問題が出たのでした。
私はたまに神がかり的に思いついたことが現実になることがあり、この時も「鹿児島県の離島がセンター試験に出るのでは」と予想し、種子島の今でこそ知られる安納芋の栽培が始まった「安納」の2万5千分の1地形図を買ったものでした。
さて、今年の大学入試共通テストの大問3では、以下のテーマの問題が出ていましたので、日本の諸地域を学習したわが校の生徒たちに腕試しで問4まで課してみました。
点数にして14点分、中学生でも通用するのか試してみました。
【問1】地方の人口流出と流出先の近さ・経済力の相関関係
【問2】京浜工業地帯の衰退(北関東工業地域への移転、産業の空洞化)、バブル経済の影響
【問3】地図から街や経済活動の様子を読み取れ、推測できるか
【問4】過疎地域、老齢人口の変化、買い物難民(過疎+古いニュータウン地域)
解説するまではなかなか難しいとこぼしていましたが、解説を聞くとうなずく生徒も少なくなく、考え方と読み解く力さえ身に付けば結構いい勝負ができるものだと感じました。
なお、【問3】の舞台は薩摩川内市で、私が最初に教員をしていた時に過ごした場所です。
なぜか、生活圏全てが問題の地図に収まるほどで、教員になる前の勤務先の学習塾まで地図に収まっています。
問題中の地点F付近にあるスーパーに毎週買い物に行っていたと話せるほどで、私が中学生の時は、「KTSの日・鹿児島クイズ王決定戦」の予選会場が往時の川内市だったこともあり、妹と二人、茶碗の購入がてら渇水になっていた最中にラーメン店に入りラーメンをすすったのももう私だけの記憶になっています。
あの時以来の教員生活なのに、大学入試共通テストの舞台となるとは、すっかり時も流れたものです。
私が出題者であったなら、渇水対策や内水対策などを組み合わせたいところですが、それはまた来年度の勤務先次第、ということで。
出題者の方には敬意を表します。
2023年01月01日
2023年・謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
昨年に鹿児島県を離れ、他県民として迎える初めての正月ですが、大晦日は年越しそばを食べるところは変わらず、最新鋭の動画編集ソフトを購入して昨日届いたことから、引率した修学旅行の動画編集を急ピッチで行いました。
※Windows7対応の倍速リニア再生も万能なソフトがWindows10では対応せず、他社製品を買うもこちらは倍速で音飛びが発生、最新版を買うに至ったが3.5万円した…。
エリアを選んでモザイクをかけるのは初めての経験で、最新のソフトは結構便利です。
今後も何かで使えそうです。
今年は勤務先が少なくとも2回変わる見込みで、環境の変化に対応する状況が続きそうですが、まだまだ未経験のことが多いので、挑戦していこうと考えています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年に鹿児島県を離れ、他県民として迎える初めての正月ですが、大晦日は年越しそばを食べるところは変わらず、最新鋭の動画編集ソフトを購入して昨日届いたことから、引率した修学旅行の動画編集を急ピッチで行いました。
※Windows7対応の倍速リニア再生も万能なソフトがWindows10では対応せず、他社製品を買うもこちらは倍速で音飛びが発生、最新版を買うに至ったが3.5万円した…。
エリアを選んでモザイクをかけるのは初めての経験で、最新のソフトは結構便利です。
今後も何かで使えそうです。
今年は勤務先が少なくとも2回変わる見込みで、環境の変化に対応する状況が続きそうですが、まだまだ未経験のことが多いので、挑戦していこうと考えています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。