2024年05月28日
体育大会の参観と高校総体
この5月、何かと体育系行事が重なることが多く、実際今日まで高校総体の引率で4日間の出張でした。
同一ホテル3連泊に加えて、生徒を連れて行かねばならず、何かと大変でした。
結果は最高ではなかったものの、個々の実力を遺憾なく発揮して出し切り、いい終わり方だったと思います。
線状降水帯が気になりましたが、幸いそこまでの被害もなく、無事帰宅できています。
一方、宮崎市内の中学校の体育大会に開催数日前に来賓としてお招きいただけるという案内が届いていたため、いち早くこちらの方にお伺いしておりました。
と言っても3月まで勤務していた学校になりますが、研修の帰りに返答のため学校に立ち寄ったところ、まさかの体育大会の練習が終わったところで、生徒数十人と関わる展開になりました。
こちらとしては隠密に訪れ、隠密裏に撤収する腹積もりでいたのですが、完全に失敗に終わりました。
まあ研修が16時まであって、そこからの移動となりますと、生徒たちとの遭遇率も高くなります。
やむを得ません。
いろんな生徒たちと接して再会をなつかしんだり、前受け持っていた部活の状況について聞いたり、相変わらず余計なちょっかいをしてきたりと、様々ではありましたが、現任から少し離れる時間が持てました。
別れ際に体育大会を見に来る旨伝えて後にしますが、私のポリシーとしては基本的に直接関わらない方針(=今の勤務先ならびに担当の先生方を優先)ですので、今回は日程も空いていて、バイクの修理の件で宮崎市内に用事があったため、ということを付け加えておきます。
勤務校の教頭先生は、止めとけばとの助言をくださいました。
その数日後に行われた体育大会は、寒い風が吹きすさび、天気が一時良くなかったものの、終了する頃には雨も上がり、生徒たちも精一杯取り組んでいて、素晴らしいものがありました。
まあ、学担として中にいようものなら、また怒るかもしれませんので、客観的に見る側の方が私には向いています。
ストレスなく純粋に競技観戦に専念したのは、1994年の入学した中学校の体育大会を見に行った時以来です。
現在は校長先生をされている往時の教頭先生や、自クラスの理科の授業を受け持っていた先生とも再会できて、いい機会になりました。
自校の体育祭は9月初頭に行われるため、令和4年以来の2年ぶりの秋開催です。
暑さに耐えられるのか分かりませんが、また何かしらの係なり役割なり割り振られるでしょうから、少しでも暇になっていればなあと思います。
余談ですが、体育大会と高校総体のいずれも、ホテルから15分以上の道のりを歩いてなぜかジョイフルに行っておりました。
そしてなぜか自分が案内された席に近くに高校生が座っておりました。
以前なら何も気にしなかったものですが、高校勤務ですと何かと気になります。
これも職業病なのかもしれません。
部活終了後ならスマホを触ってもOKですし、部活中でもパンやお菓子などを食べるのもOK。
環境の変化に慣れるのもなかなかです。
同一ホテル3連泊に加えて、生徒を連れて行かねばならず、何かと大変でした。
結果は最高ではなかったものの、個々の実力を遺憾なく発揮して出し切り、いい終わり方だったと思います。
線状降水帯が気になりましたが、幸いそこまでの被害もなく、無事帰宅できています。
一方、宮崎市内の中学校の体育大会に開催数日前に来賓としてお招きいただけるという案内が届いていたため、いち早くこちらの方にお伺いしておりました。
と言っても3月まで勤務していた学校になりますが、研修の帰りに返答のため学校に立ち寄ったところ、まさかの体育大会の練習が終わったところで、生徒数十人と関わる展開になりました。
こちらとしては隠密に訪れ、隠密裏に撤収する腹積もりでいたのですが、完全に失敗に終わりました。
まあ研修が16時まであって、そこからの移動となりますと、生徒たちとの遭遇率も高くなります。
やむを得ません。
いろんな生徒たちと接して再会をなつかしんだり、前受け持っていた部活の状況について聞いたり、相変わらず余計なちょっかいをしてきたりと、様々ではありましたが、現任から少し離れる時間が持てました。
別れ際に体育大会を見に来る旨伝えて後にしますが、私のポリシーとしては基本的に直接関わらない方針(=今の勤務先ならびに担当の先生方を優先)ですので、今回は日程も空いていて、バイクの修理の件で宮崎市内に用事があったため、ということを付け加えておきます。
勤務校の教頭先生は、止めとけばとの助言をくださいました。
その数日後に行われた体育大会は、寒い風が吹きすさび、天気が一時良くなかったものの、終了する頃には雨も上がり、生徒たちも精一杯取り組んでいて、素晴らしいものがありました。
まあ、学担として中にいようものなら、また怒るかもしれませんので、客観的に見る側の方が私には向いています。
ストレスなく純粋に競技観戦に専念したのは、1994年の入学した中学校の体育大会を見に行った時以来です。
現在は校長先生をされている往時の教頭先生や、自クラスの理科の授業を受け持っていた先生とも再会できて、いい機会になりました。
自校の体育祭は9月初頭に行われるため、令和4年以来の2年ぶりの秋開催です。
暑さに耐えられるのか分かりませんが、また何かしらの係なり役割なり割り振られるでしょうから、少しでも暇になっていればなあと思います。
余談ですが、体育大会と高校総体のいずれも、ホテルから15分以上の道のりを歩いてなぜかジョイフルに行っておりました。
そしてなぜか自分が案内された席に近くに高校生が座っておりました。
以前なら何も気にしなかったものですが、高校勤務ですと何かと気になります。
これも職業病なのかもしれません。
部活終了後ならスマホを触ってもOKですし、部活中でもパンやお菓子などを食べるのもOK。
環境の変化に慣れるのもなかなかです。
学生諸君、家庭での学習習慣をつけよう
暑さ対策に私費を結構投入
最初の一週間をしのぎ切る
学担をやり、教科担をやり、部活顧問まで引き受けた初めの1月。
怒涛の復帰1年目、もうすぐ終了
合唱コンクールの動画配信に向けて知恵を絞る
暑さ対策に私費を結構投入
最初の一週間をしのぎ切る
学担をやり、教科担をやり、部活顧問まで引き受けた初めの1月。
怒涛の復帰1年目、もうすぐ終了
合唱コンクールの動画配信に向けて知恵を絞る
Posted by yochi at 22:32│Comments(0)
│学校勤務
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。