2012年12月04日
風邪が治りきらないうちに今度はスクーター起動せず
執筆時点では、のどが痛い程度で、日中ひどかったせきや鼻水はきれいさっぱり止まっています。
確実に快方へ向かっているのは喜ばしいものの、やはり電車に乗り続ける際はマスクをしておくべきだったと反省しているところです。
今朝は普段より20分ほど早く目覚めたため、会社に持っていくデータ資料を回収すべくPCを立ち上げ、自宅を出たのもいつもの時間であったものの、スクーター・シグナスXのエンジンがかかりません。
以前も似たような展開があったものの、その際は7分がかりでかかったものの、今回は10分経ってもかからず、会社に遅れる旨事前連絡する羽目になりました。
その後もうまくいかず、ツーリング用のYBR250に急きょまたがっての出社となりました。
こんな時の予備車は頼りになるものの、火曜日はスーパーへ買い出しに行く日であり、帰宅時にはYBR250のまま買い物へ行って、ネットで荷物を覆い、何とか帰宅できました。
なお、バイク屋に引き取ってもらったシグナスXは、キックでエンジンがかかったとの報告を受けており、同じくキックでやっていてかからないというのも変な話です。
明日は雨具にヘルメットを携えてバス通勤の上、帰宅時にバイク屋に立ち寄ってからの撤収となりそうです。
くしくもあと2日で買って丸9年になります。
車の導入までは何とか持ちこたえてもらいたいところです。
確実に快方へ向かっているのは喜ばしいものの、やはり電車に乗り続ける際はマスクをしておくべきだったと反省しているところです。
今朝は普段より20分ほど早く目覚めたため、会社に持っていくデータ資料を回収すべくPCを立ち上げ、自宅を出たのもいつもの時間であったものの、スクーター・シグナスXのエンジンがかかりません。
以前も似たような展開があったものの、その際は7分がかりでかかったものの、今回は10分経ってもかからず、会社に遅れる旨事前連絡する羽目になりました。
その後もうまくいかず、ツーリング用のYBR250に急きょまたがっての出社となりました。
こんな時の予備車は頼りになるものの、火曜日はスーパーへ買い出しに行く日であり、帰宅時にはYBR250のまま買い物へ行って、ネットで荷物を覆い、何とか帰宅できました。
なお、バイク屋に引き取ってもらったシグナスXは、キックでエンジンがかかったとの報告を受けており、同じくキックでやっていてかからないというのも変な話です。
明日は雨具にヘルメットを携えてバス通勤の上、帰宅時にバイク屋に立ち寄ってからの撤収となりそうです。
くしくもあと2日で買って丸9年になります。
車の導入までは何とか持ちこたえてもらいたいところです。