2014年07月28日
今週末は変則的なスケジュール
怒涛の仮眠付き徹夜勤務から4ヶ月。
今日、自社の3人中2人が今週末に行われる仮眠付き徹夜勤務をすべく、誰がやるのか協議となりましたが、前回経験者の自分は除外となり、喜んだのもつかの間、待っていたのは早朝早出勤務でした・・・。
月の頭から子どもたちがラジオ体操に向かう時間に会社に出勤せねばならず、しかも朝から日中は上役2名は不在です。
何かしらのトラブルが生じたら、自分で対応しなければいけません。
責任重大です。
その分、夕方には帰宅できそうですが、もう一つ落とし穴が。
正月以来の休日出勤で、日曜日もまた一人で留守番です。
さらに、来週は7日間ぶっ続けで勤務と、現在先週までの多忙さが招いたであろうのど風邪に苦しめられている身には、来週持つのか? と不安になる展開ながらも、再来週はその反動で盆休みもとれるだけ取れました。
今日も、会社でウェブシステムのデバッグの嵐で、外注先の開発会社がきちんとテストしきれていない分を受注者側の自分らで尻拭いするという、プロ失格と糾弾したい気分満載で会社を後にしておりますが、恐らく明日は外注先と激しい舌戦が繰り広げられることになると思います。
しっかりとした成果物を納めたければ、入念にテストすることが大事で、先方がこれ以上問題点が見つからない、もう大丈夫、という段階でこちらがテストして問題ないことを確認するのが普通の仕事と考えているわけであり、受注者側に大金をもらっておきながら仕事を振るというのは論外なのでは、と上役にも半ギレ寸前で、同情されておりました。
残り少ない日数でどこまでやれるのか、挑戦する日々がもうしばらく続きます。
今日、自社の3人中2人が今週末に行われる仮眠付き徹夜勤務をすべく、誰がやるのか協議となりましたが、前回経験者の自分は除外となり、喜んだのもつかの間、待っていたのは早朝早出勤務でした・・・。
月の頭から子どもたちがラジオ体操に向かう時間に会社に出勤せねばならず、しかも朝から日中は上役2名は不在です。
何かしらのトラブルが生じたら、自分で対応しなければいけません。
責任重大です。
その分、夕方には帰宅できそうですが、もう一つ落とし穴が。
正月以来の休日出勤で、日曜日もまた一人で留守番です。
さらに、来週は7日間ぶっ続けで勤務と、現在先週までの多忙さが招いたであろうのど風邪に苦しめられている身には、来週持つのか? と不安になる展開ながらも、再来週はその反動で盆休みもとれるだけ取れました。
今日も、会社でウェブシステムのデバッグの嵐で、外注先の開発会社がきちんとテストしきれていない分を受注者側の自分らで尻拭いするという、プロ失格と糾弾したい気分満載で会社を後にしておりますが、恐らく明日は外注先と激しい舌戦が繰り広げられることになると思います。
しっかりとした成果物を納めたければ、入念にテストすることが大事で、先方がこれ以上問題点が見つからない、もう大丈夫、という段階でこちらがテストして問題ないことを確認するのが普通の仕事と考えているわけであり、受注者側に大金をもらっておきながら仕事を振るというのは論外なのでは、と上役にも半ギレ寸前で、同情されておりました。
残り少ない日数でどこまでやれるのか、挑戦する日々がもうしばらく続きます。
苦節22年、ついにあの試験に合格する
肥薩線の八代~真幸間における豪雨被害への対応を考える
新型コロナウィルスに伴う1都1府5県への緊急事態宣言に思う
8年前にパワハラ対策でまとめた文書を読み返す日が来た
会社を辞する
2013同窓会・春も終わって
肥薩線の八代~真幸間における豪雨被害への対応を考える
新型コロナウィルスに伴う1都1府5県への緊急事態宣言に思う
8年前にパワハラ対策でまとめた文書を読み返す日が来た
会社を辞する
2013同窓会・春も終わって
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。