QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yochi
yochi
↑2001年10月・鹿屋市の寿北小学校での教育実習風景より

教員免許を小中高取ったはよかったものの、平成の間は教採一次試験が一度も合格できず・・・。
そんな管理人は、パワハラがはびこる三流○○ック企業で5年半に渡り数々の辛酸をなめた後、招聘された印刷会社のWEB部門で2013年3月に1級ウェブデザイン技能士を取るなど2年間在籍して成長を遂げた後、結構有名な会社に課長職も含め9年弱勤務。
が、定期昇給が無く、頑張り甲斐が無くなったので、元部下の話から教採を15年ぶりに受け始め、令和になって毎年二次試験まで進出できるように。教員免許の追加取得に向けて通信制大学で学び、免許の取得の条件が「人物に関する証明書」の取得で、二次試験落ちから考えられる実地経験の必要性から18年ぶりに臨採教員に復帰。
そして令和6年度から正規教員として勤務開始。
国の宝の子どもたちの育成のため、これまでの経験を活かして頑張ります。
~~所有国家資格~~
【1級ウェブデザイン技能士】
【基本情報技術者】
【2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産)】
【乙種危険物取扱者(第4類)】
メルマガ購読・解除
 

2018年02月07日

B&Sみやざきに初めて乗ってみた

インフルエンザが大流行しているそうですが、幸い予防接種を昨年12月初旬に東京は蒲田で受けているため、今のところは感染には至らずに済んでおります。
去年は2月から3月にかけて体調不良が多かったので、あまりにもしんどいのは嫌に感じるところですが、よく食べてよく休養するのが大事だとつくづく思います。

さて、今日は昨年ヘッドハントしてきた会社の一次面接があり、昨夜大隅から都城経由で博多入りしました。
ルートは3つあります。
車で高速道路を走って往復するか、高速バスを使うか、新幹線を使うかのいずれかです。

車で高速道路は、土日祝日であればETC割引が期待できますが、平日の場合は深夜割引しか適用されず、少々割高になります。
高速バスは料金の安さが魅力ではあるものの、高速道路の交通混雑や通行止めなどが生じた場合、定時性が低い傾向があります。所要時間も5時間程度かかります。
新幹線は定時性と速達性に優れますが、料金は高めで、大隅からだとフェリーで鹿児島市に向かうか、新八代駅まで車で向かい、そこから乗るかという選択肢に、普通なります。

が、ここで登場した第四の選択肢、それが「新幹線&B&Sみやざき」だったのです。
どういうことかと言いますと、博多~新八代間は新幹線で往復、新八代~都城北バス停間は高速バスで往復、という手法で、2011年3月の九州新幹線全線開通前の博多~新八代間は在来線特急リレーつばめ、新八代~鹿児島中央間は新幹線、という運用と似たような感じです。
この方法もいい点があり、時間は大隅を20時に出て、博多に着くのが24時前で、なんと4時間弱で着いてしまうのです(※日中は道路交通量が多いので多少時間かかります)。

都城北バス停付近にはコインパーキングが完備されていて、高くても1泊700円。近隣を探せば安い駐車場もあるようですが、フェリーの往復よりも安く済みます。
そして、自由席であれば往復13,380円【B&Sみやざき2枚きっぷ利用の場合】。
まあ、今回は別料金を払って指定席で押さえておきましたが、それでもネット予約でない【九州新幹線2枚きっぷ】の福岡市内~鹿児島中央間の往復料金18,900円を考えれば、割安なのがよく分かるのではないでしょうか。

鹿児島中央駅までの移動で2時間は見ないといけませんので、4時間程度なら断然都城北バス停からB&Sみやざきに乗った方がよい、ということになります。
ますます在来線の価値は下がっている、そんな気がします。
標準軌に改軌して、時速160km/hに速度向上とか、そんな次元でもなく、都市間輸送は高規格鉄道、地域輸送はバス、というのが効率的なのかもしれません。

なお、多摩市に住んでいたはずの友人が、しれっと愛知県民になったようで、転勤のある会社はつくづく嫌なものだと思います。
福岡県民になる可能性が今のところ私にもありますので、そうなれば飛行機や新幹線で行き来する機会が増えそうです。

同じカテゴリー(近況)の記事画像
鉄道模型のヤマト運輸コンテナ付車両を買ったらまさかの展開に
北薩トンネル開通記念ウォーキング大会に参加する
同じカテゴリー(近況)の記事
 PS5 proを買った(ただし今日のところは不在持ち帰り・・・) (2024-11-07 21:38)
 いろんなものが故障 (2024-08-16 12:16)
 超円高・株価暴落の最中であってもFF7リバースをクリア(但しイージーで…) (2024-08-05 22:54)
 だいたい引っ越し完了 (2024-03-31 20:16)
 異動狂騒曲 (2024-03-28 19:24)
 帰省して姪の進路相談に乗る (2024-01-03 20:52)

Posted by yochi at 19:15│Comments(0)近況
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
B&Sみやざきに初めて乗ってみた
    コメント(0)