QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yochi
yochi
教員免許を小中高取ったはよかったものの、平成の間は教採一次試験が一度も合格できず・・・。
そんな管理人は、パワハラがはびこる三流○○ック企業で5年半に渡り数々の辛酸をなめた後、招聘された印刷会社のWEB部門で2013年3月に1級ウェブデザイン技能士を取るなど2年間在籍して成長を遂げた後、結構有名な会社に課長職も含め9年弱勤務。
が、定期昇給が無く、頑張り甲斐が無くなったので、元部下の話から教採を15年ぶりに受け始め、令和になって毎年二次試験まで進出できるように。教員免許の追加取得に向けて通信制大学で学び、免許の取得の条件が「人物に関する証明書」の取得で、二次試験落ちから考えられる実地経験の必要性から18年ぶりに臨採教員に復帰。
そして令和6年度から正規教員として勤務開始。
国の宝の子どもたちの育成のため、これまでの経験を活かして頑張ります。
~~所有国家資格~~
【1級ウェブデザイン技能士】
【基本情報技術者】
【2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産)】
【乙種危険物取扱者(第4類)】
メルマガ購読・解除
 

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年12月03日

推定食中毒で臨時休業の中、バリュードメインに巻き添えを食う

毎週休日はバイクでどこか駆け抜ける日々が続き、この前は垂水・志布志経由で宮崎へ一走りしておりました。

普通の生活を送っていたようで、しかし、火曜日の午後から体調を崩し始め、ひどい寒気に襲われ、深夜にトイレに行く始末でした。
水曜日からは高熱に腰痛、ふらふら、トイレにも何度か駆け込むような状態で、しかも財布を忘れたので病院にも行けない悲惨さで、何とか仕事をこなし、そして昨日、高熱が続き、下痢も続いたので病院に行って言われた言葉が「ウィルス性胃腸炎ですね」でした。

インフルエンザや風邪などは経験豊富でも、ウィルス性胃腸炎とは・・・複雑な気持ちです。
市販の風邪薬を服用しても治ったのが腰痛だけとは納得いく診断結果でしたが、その原因を探っていくと、先週末の会社の忘年会で口にした鳥刺しです。

口にするのは2度目なのですが、有名な地鳥の店で出されたのとは違い、宴会にしては一人前が多いことが気になっていたものの、やはり地鳥でないと生食は避けた方がいいなとつくづく思いました。
「カンピロバクター」というのが原因のようです。
潜伏期間2~5日、鶏肉に多い、合致します。
焼き鳥にして食すのが身の安全上お勧めです。


そんな騒動の影響で、今日は自宅休養としていまだに残る下痢と頭痛を治すべく身体を休めていたのですが、バリュードメインのネームサーバが障害を起こしたらしく、会社からとあるクライアントのWEBサイトが開かず、メールも使えないとの一報で、自宅からDNSの状況を調べてみました。

結果は、同じバリュードメインでも、格安ドメインの自社DNSがダウン、ENOMのDNSは正常、このようになりました。
クライアントに障害終了時まではメールサーバをIPアドレスでやり取りしていただくよう依頼をし、丁重に詫びを入れつつ私にできる暫定処置は終了しましたが、今週はトラブル三昧の週となったような気がします。

ちなみに、私が個人でもっているドメイン3つはいずれもバリュードメインを利用していません。  

Posted by yochi at 09:55Comments(0)たわごと