2013年08月01日
諸問題は解決するも、残すはバイクのバッテリー交換と自宅PCの対処のみ
先月からの案件は今日次々と片付き、作業する中でまたスキルを高めたり、新たな発見を得たりして充実しておりますが、特に5万円弱したソフトが、容量を大量に持て余している契約サーバにもデータを保管してもフル機能が使えることを知り、いよいよ商業ベースで有意義な提案ができる、そう確信を持つ次第です。
後は、暇がないことを理由に後回しにしてきたバイクのバッテリー交換と、最近のウィンドウズアップデートに触発されたのかは分からないものの、「ACPI周りがおかしい」とBIOSアップデートを促すブルースクリーン連発で起動しなくなった高性能デスクトップの修理のみです。
前者は行く気になればすぐに対処できますが、後者は車がない身にはちょっと面倒です。
スクーターの足回りにあの本体を載せて持っていくなど、転倒事故&データ損失のリスクを考えれば、ちょっと無理です。
というわけで、修理は週末にいろんな手段を駆使して実行させることになりそうですが、今週末は連休でないため、不利です。
しかも、身内の法事もそう遠くない時期に行われます。
休みが活用できるかどうか怪しい、というわけです。
その他、最近話題のNISA(少額投資非課税制度)口座を開設すべく、勧誘キャンペーンにも目もくれずにメイン証券会社へ提出する準備も必要で、早くすっきりさせたいものです。
仕事の方に専念するためにも、こういったものは終わらせて、「選択と集中」にて乗り切っていきたいものです。
後は、暇がないことを理由に後回しにしてきたバイクのバッテリー交換と、最近のウィンドウズアップデートに触発されたのかは分からないものの、「ACPI周りがおかしい」とBIOSアップデートを促すブルースクリーン連発で起動しなくなった高性能デスクトップの修理のみです。
前者は行く気になればすぐに対処できますが、後者は車がない身にはちょっと面倒です。
スクーターの足回りにあの本体を載せて持っていくなど、転倒事故&データ損失のリスクを考えれば、ちょっと無理です。
というわけで、修理は週末にいろんな手段を駆使して実行させることになりそうですが、今週末は連休でないため、不利です。
しかも、身内の法事もそう遠くない時期に行われます。
休みが活用できるかどうか怪しい、というわけです。
その他、最近話題のNISA(少額投資非課税制度)口座を開設すべく、勧誘キャンペーンにも目もくれずにメイン証券会社へ提出する準備も必要で、早くすっきりさせたいものです。
仕事の方に専念するためにも、こういったものは終わらせて、「選択と集中」にて乗り切っていきたいものです。