QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yochi
yochi
教員免許を小中高取ったはよかったものの、平成の間は教採一次試験が一度も合格できず・・・。
そんな管理人は、パワハラがはびこる三流○○ック企業で5年半に渡り数々の辛酸をなめた後、招聘された印刷会社のWEB部門で2013年3月に1級ウェブデザイン技能士を取るなど2年間在籍して成長を遂げた後、結構有名な会社に課長職も含め9年弱勤務。
が、定期昇給が無く、頑張り甲斐が無くなったので、元部下の話から教採を15年ぶりに受け始め、令和になって毎年二次試験まで進出できるように。教員免許の追加取得に向けて通信制大学で学び、免許の取得の条件が「人物に関する証明書」の取得で、二次試験落ちから考えられる実地経験の必要性から18年ぶりに臨採教員に復帰。
そして令和6年度から正規教員として勤務開始。
国の宝の子どもたちの育成のため、これまでの経験を活かして頑張ります。
~~所有国家資格~~
【1級ウェブデザイン技能士】
【基本情報技術者】
【2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産)】
【乙種危険物取扱者(第4類)】
メルマガ購読・解除
 

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年08月07日

台風よ、なぜ今やってくる?

今週末は、宇都宮の親友が帰省するほか、奄美地区の学校に赴任している友人が鹿児島に滞在していることから、例年7月の海の日に身内でやっていたミニゴルフ大会をやれなかったことを踏まえて、二人を大隅へ呼び寄せて東九州を物見遊山するつもりだったのですが、よりによって狙っていたかの如く、台風11号が現在日向灘方面に向けて北上中です。

というわけで、悩みに悩んだ結果、今週末は見合わせることで意見が一致し、その後始末をやっているわけなのですが、帰省ラッシュ初日とも重なることから、西日本方面では週末交通の混乱が起こることでしょう。宇都宮の親友も、今現在高速バスで西へ移動中で、明日には鹿児島入りの予定で、彼にとっては予定の前倒しが功を奏しているようです。

8/9に県本土最接近すると見込まれる台風11号ですが、私にとっても、1993年8月9日の台風7号の苦い思い出が蘇ります。
祖母がその年に亡くなり(皇徳寺を出て間もなくのことでした)、一人残された祖父対策を兼ねて、母の命日の法要で滞在していた阿久根から一旦自宅のあった松元へ帰宅するべく、妹と二人JRの普通列車で向かうのですが、雨が断続的に降る中、市来駅で電車が止まりました。車内アナウンスによれば、「上伊集院駅が冠水」と、なんと目的駅が冠水しているがために、動く見通しが立たなくなりました。ちなみに、上伊集院駅は鹿児島本線で一番標高が高い所にある駅で、いかに8・6水害の後も鹿児島が大雨にやられていたかを如実に表しています。

たまたまボーイスカウトでキャンプの時、市来駅を乗降したことがあったため、その時の経験を生かして路線バスに乗り換えて、伊集院駅まで戻ります。伊集院に住む祖母に連絡を取るも不在で、ここから先、松元地区へのバスは数本しかなく、致し方なくタクシーで自宅まで戻ったのですが、阿久根を出る際に親戚からもらった5,000円を、ほとんど使い切っての帰宅となり、少々苦々しい冷夏の思い出となりました。

あれから21年、今の私にできることは、バイクを台風の強風から守り、余計な損害を出さないようにすることに尽きます。
勢力はかなり強い方に入るため、厳重な警戒が必要ですが、幸いなのは九州の東海岸を通ることと速度が速まりそうということです。
台風の西側の方が、風が多少弱まるため、東側よりは被害が出にくくて済みます。

とは言え、進路の先には最近大雨が降り続いていた四国があり、さぬきうどんを食べに行きたくともいまだに行けない身には、どうか四国の皆さんよご無事で、と願うことしかできないのでありました。とても心配です。  

Posted by yochi at 22:29Comments(0)たわごと