2014年09月03日
A3インクジェット複合機危機一髪!!
2010年に購入したブラザー製A3インクジェット複合機は、WiFi内蔵で配線要らず、さらにスキャナもA3サイズ対応で、元来個別塾開業を見越して購入した、自分にとって戦略的な買い物をした典型的な品の一つでした。
そんな野望を失った現在も、いまだに第一線で活躍してくれる複合機なのですが、先日紙切れを起こした際に、少々ねじれた紙を給紙トレイに入れて印刷してしまったが最後、紙詰まりを起こしてしまいました。早速紙を取り外し、再度印刷しようにも、またもや「紙詰まり」と出ます。何度も何度もそれが繰り返され、致し方なく年賀状&CDレーベル面印刷用で買ってあるA4インクジェットプリンタで急場をしのぎ、今日、再トライしてみました。
が、やっぱりダメで、修理費は2万円ちょっとかかるとあり、財務面ではさほど問題は無いものの、たかが1回の紙詰まりくらいで高額修理費になることはそうはないはず、と読み、いろいろとサポートページを読みあさくっていたら、ついに解決しました!!
>>http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc6490cn&faqid=faq00012096_002
エンコーダーなるものが見えにくい所にあり、それをきれいにすれば良かったのです。
実際、手順どおりにきれいにして、テストプリントしたら、見事に解決しました。
2万円の出費は回避でき、安堵しているところです。
が、愛車の板金塗装の問題も残っており、こちらの方が果たしていくらになるのか、近日見積もりを取ってみて、判断したいと思います。
・・・結石の方はまだまだ様子見で、さっさと出てきて流れてほしいものです。
そんな野望を失った現在も、いまだに第一線で活躍してくれる複合機なのですが、先日紙切れを起こした際に、少々ねじれた紙を給紙トレイに入れて印刷してしまったが最後、紙詰まりを起こしてしまいました。早速紙を取り外し、再度印刷しようにも、またもや「紙詰まり」と出ます。何度も何度もそれが繰り返され、致し方なく年賀状&CDレーベル面印刷用で買ってあるA4インクジェットプリンタで急場をしのぎ、今日、再トライしてみました。
が、やっぱりダメで、修理費は2万円ちょっとかかるとあり、財務面ではさほど問題は無いものの、たかが1回の紙詰まりくらいで高額修理費になることはそうはないはず、と読み、いろいろとサポートページを読みあさくっていたら、ついに解決しました!!
>>http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc6490cn&faqid=faq00012096_002
エンコーダーなるものが見えにくい所にあり、それをきれいにすれば良かったのです。
実際、手順どおりにきれいにして、テストプリントしたら、見事に解決しました。
2万円の出費は回避でき、安堵しているところです。
が、愛車の板金塗装の問題も残っており、こちらの方が果たしていくらになるのか、近日見積もりを取ってみて、判断したいと思います。
・・・結石の方はまだまだ様子見で、さっさと出てきて流れてほしいものです。