2017年06月26日
鹿児島の街角で、とんでもない運転者共を目にする
今日も先月下旬同様、平日休みを頂いたので、いきなり!ステーキ。に行こうと、イオン鹿児島店へ赴き、450gのワイルドステーキにありつきました。
肉マイレージも2kgに到達し、9月までにはゴールドカードに昇格しそうで、肉を腹いっぱい食べられる環境に感謝したところでした。
さてその帰路、十字路交差点で赤になったため止まったところ、右折の対向車がウインカーを一切つけずに右折していきました。
完全に道交法違反だろ、とドライブレコーダー動画のYouTubeへの暴露も頭によぎりつつ、青信号に変わり、次の十字路交差点で先行車が先が混雑のため手前で停止していました。
対向車の右折車が続々と右折していくわけですが、1台直進・左折車線にいたにも関わらず、いきなり右折していきました。
まともに右折車線にいた車も、その車にはびっくりして、急停止していました。
「なんちゅー強引な横入&車線無視の運転だ!事故にならなかったのは幸いだが、迷惑すぎる!」とこれまた道交法違反で、イオン鹿児島店界隈の交差点については、交通取り締まりを交差点でやれば高確率で摘発し放題ではないかと思うところでした。
逆に、国道225号を北上中、右折レーンがあふれて避けて走らねばならない局面では、初心者マークを付けた車がうまく避けきれず、お付き合いで抜けるまで待たされる羽目になりました。
大隅の道は主要道路以外では狭い道が多いので、運転技術も磨かれ、多少の横抜けはお手の物なのですが、まだまだ経験値が足りないとこういうこともあるものです。
かく言う私も、社用車を鹿児島市内で運転していた頃は、似たようなことをしたこともありました。
誰もが通ってきた道ですから、初めのうちは事故を起こさない運転に徹するべきと思います。
肉マイレージも2kgに到達し、9月までにはゴールドカードに昇格しそうで、肉を腹いっぱい食べられる環境に感謝したところでした。
さてその帰路、十字路交差点で赤になったため止まったところ、右折の対向車がウインカーを一切つけずに右折していきました。
完全に道交法違反だろ、とドライブレコーダー動画のYouTubeへの暴露も頭によぎりつつ、青信号に変わり、次の十字路交差点で先行車が先が混雑のため手前で停止していました。
対向車の右折車が続々と右折していくわけですが、1台直進・左折車線にいたにも関わらず、いきなり右折していきました。
まともに右折車線にいた車も、その車にはびっくりして、急停止していました。
「なんちゅー強引な横入&車線無視の運転だ!事故にならなかったのは幸いだが、迷惑すぎる!」とこれまた道交法違反で、イオン鹿児島店界隈の交差点については、交通取り締まりを交差点でやれば高確率で摘発し放題ではないかと思うところでした。
逆に、国道225号を北上中、右折レーンがあふれて避けて走らねばならない局面では、初心者マークを付けた車がうまく避けきれず、お付き合いで抜けるまで待たされる羽目になりました。
大隅の道は主要道路以外では狭い道が多いので、運転技術も磨かれ、多少の横抜けはお手の物なのですが、まだまだ経験値が足りないとこういうこともあるものです。
かく言う私も、社用車を鹿児島市内で運転していた頃は、似たようなことをしたこともありました。
誰もが通ってきた道ですから、初めのうちは事故を起こさない運転に徹するべきと思います。