QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yochi
yochi
↑2001年10月・鹿屋市の寿北小学校での教育実習風景より

教員免許を小中高取ったはよかったものの、平成の間は教採一次試験が一度も合格できず・・・。
そんな管理人は、パワハラがはびこる三流○○ック企業で5年半に渡り数々の辛酸をなめた後、招聘された印刷会社のWEB部門で2013年3月に1級ウェブデザイン技能士を取るなど2年間在籍して成長を遂げた後、結構有名な会社に課長職も含め9年弱勤務。
が、定期昇給が無く、頑張り甲斐が無くなったので、元部下の話から教採を15年ぶりに受け始め、令和になって毎年二次試験まで進出できるように。教員免許の追加取得に向けて通信制大学で学び、免許の取得の条件が「人物に関する証明書」の取得で、二次試験落ちから考えられる実地経験の必要性から18年ぶりに臨採教員に復帰。
そして令和6年度から正規教員として勤務開始。
国の宝の子どもたちの育成のため、これまでの経験を活かして頑張ります。
~~所有国家資格~~
【1級ウェブデザイン技能士】
【基本情報技術者】
【2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産)】
【乙種危険物取扱者(第4類)】
メルマガ購読・解除
 

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年07月20日

ハイスペックマシン故障の影響でipad版FF3三昧

熱暴走の症状が出まくりのGTX295搭載マシン、現在修理に出していて、今日報告が来ました。
異常なし、だそうです。
どうにも、空調がない環境では熱暴走が起きやすくなるのは必然のようです。

PS2ゲーム画面の取り込み用に購入したキャプチャボードが排気ファンとGPUの間にあって半分ふさぐ形になっており、これが原因なのではないか、そう思うところですが、滅多に使いませんので、今回の一件を受けて取り外すことにします。

なお、キャプチャボードを買ったのが去年の9月で、気温が下がりだした頃になります。
熱暴走とは無縁だったのも分かる話です。

後はマシンをどうやって自宅に持ち帰るかになりますが、店からは宅配便で送ることもできるとのこと。
ハードディスクだけ持ち帰っていたこともあり、金曜日の夜に戻ってくることになりそうですが、今日くらい涼しい夜だったら熱暴走とは無縁だろうと思うところです。


メインマシンが使えない間、シングルコアの旧型デスクトップで最低限度のことは賄いましたが、資格勉強は、ソフトが入っていませんので、実質ストップした状況です。
ちょうどipadのアプリが円高還元で115円⇒85円と、いったいいつのレートなのよと、リーマン前後の相場を思い出しながらも、ipad版ファイナルファンタジー3も2,000円⇒1,500円に下がっていることもあり、購入して遊んでいます。

皇徳寺小学校の同級であるM山君からファミコン版を借りて遊んだのがちょうど20年前。
興味もさほどないままに、ドラクエの話をしていたらこんなのもあるよとのことで、借りて、あの禁断のクリスタルタワー⇒闇の世界⇒ラスボスの中断一切なしの5時間ぶっ続けプレイを敢行して【くらやみのくも】を見事打ち破った日から、もうそんなに年を重ねてしまってました。

数々のRPGを遊んできた中で、ラスボスで途中放棄したドラクエ6を除いて、最も難しいと感じたFF3、この困難な時代の中でがっぷり四つに組んで遊ぶのもたまには良いものです。
もっとも、つい先ほどクリスタルタワーの6Fで、ボス級の強さを誇るグリーンドラゴンに全滅させられましたがTT


これを書いている最中、部屋の中にカブトムシのメスがけたたましい羽音で飛び込んできています。
マシン故障、FF3でグリーンドラゴンの前で全滅、いろいろ起こりすぎです。  

Posted by yochi at 21:12Comments(0)たわごと