2013年10月14日
さらば、DQN女!!
今日は、NISA口座開設に必要な住民票を取得しに、昼飯を持ち帰るべくゴーゴーカレーへ立ち寄ってから鴨池ダイエーに出向いていたのですが、前職在籍時に鴨池ダイエーにはよく昼飯を摂りに行ったり、総菜コーナーへ行ったりしていたものですが、市民ステーションの場所を忘れており、少し歩かされましたが無事用は済みました。
さて、現時点ではまだ詳しいことは明らかに出来ないのですが、月内で引っ越すことが決まりました。
というわけで、隣室のDQN女との戦いも1年9ヶ月、ようやく終焉の時を迎えそうです。
実に不毛で6万円も防音壁構築に費やした勝者なき戦いでした。
・・・単にどんなアパートでも騒音対策をしっかりしていさえすればこんなことにはならないわけなのですが、まあいい経験になったということにしておきます。
引っ越すにしても、防音壁をどうするか、といった問題が起きているのですが、いったん実家で保管するか、適当な広さがあるならば緩衝材代わりに新居でも壁に画鋲で穴をあけないために使うかのいずれかになりそうです。
その他、諸々の問題が一気に浮上していますが、その辺は週内で目途を立てねばと思います。
ただ言えることは、今住んでいる地域に住んだのは幼稚園の時が1年9ヶ月(S59.10~S61.6)、今回も1年9ヶ月(H24.1~H25.10)。
幼稚園の時の後が皇徳寺のわけですが、ここで過ごした7年が自分自身の礎となっており、次行く先でも実りあるようになればなあと願いながら、となります。
詳報は来週半ばまでにはお知らせできる見通しです。
さて、現時点ではまだ詳しいことは明らかに出来ないのですが、月内で引っ越すことが決まりました。
というわけで、隣室のDQN女との戦いも1年9ヶ月、ようやく終焉の時を迎えそうです。
実に不毛で6万円も防音壁構築に費やした勝者なき戦いでした。
・・・単にどんなアパートでも騒音対策をしっかりしていさえすればこんなことにはならないわけなのですが、まあいい経験になったということにしておきます。
引っ越すにしても、防音壁をどうするか、といった問題が起きているのですが、いったん実家で保管するか、適当な広さがあるならば緩衝材代わりに新居でも壁に画鋲で穴をあけないために使うかのいずれかになりそうです。
その他、諸々の問題が一気に浮上していますが、その辺は週内で目途を立てねばと思います。
ただ言えることは、今住んでいる地域に住んだのは幼稚園の時が1年9ヶ月(S59.10~S61.6)、今回も1年9ヶ月(H24.1~H25.10)。
幼稚園の時の後が皇徳寺のわけですが、ここで過ごした7年が自分自身の礎となっており、次行く先でも実りあるようになればなあと願いながら、となります。
詳報は来週半ばまでにはお知らせできる見通しです。