2013年12月01日
リナシティで「風立ちぬ」(3度目)を見に行く
今日は映画の日で1,000円均一、ということで、想定外の買い物がいくつかあって給料日までの支出抑制を求められていることもあり、雨が降ったりやんだりする中を、リナシティかのやへ赴きました。
ミニシアターに入るのは初めてでしたが、その名の通りTOHOシネマズ与次郎の小さいスクリーンよりもさらに一回り小さく、前後の席の段差も大きくない造りで、客席の半分以上は埋まっている状態で、子どもが時折しゃべるような中でしたが、落ち着いて鑑賞できました。
大隅生活2ヶ月目の最初にふさわしい休日の過ごし方で、我ながら満足ですが、不満足だったのがAmazonの注文2件。
1件目は、届いたCDがケースにヒビが2箇所入っていたこと。
2件目は、注文した品が欠番になっていたため、注文取り消しになったこと。
いずれもこの休日のうちに代品が届き、買い物上支障はありませんでしたが、返品の際、配送業者に連絡を取り、集荷を頼まねばならず、少々面倒でした。配達に来た際に回収する方が便利なのですが、欠陥品が来ないことを願うしかありません。
ミニシアターに入るのは初めてでしたが、その名の通りTOHOシネマズ与次郎の小さいスクリーンよりもさらに一回り小さく、前後の席の段差も大きくない造りで、客席の半分以上は埋まっている状態で、子どもが時折しゃべるような中でしたが、落ち着いて鑑賞できました。
大隅生活2ヶ月目の最初にふさわしい休日の過ごし方で、我ながら満足ですが、不満足だったのがAmazonの注文2件。
1件目は、届いたCDがケースにヒビが2箇所入っていたこと。
2件目は、注文した品が欠番になっていたため、注文取り消しになったこと。
いずれもこの休日のうちに代品が届き、買い物上支障はありませんでしたが、返品の際、配送業者に連絡を取り、集荷を頼まねばならず、少々面倒でした。配達に来た際に回収する方が便利なのですが、欠陥品が来ないことを願うしかありません。
身近な変化に思うこと
10年使ってきたWi-Fiルーターが壊れて買い替える
福岡~鹿屋間の高速バス路線開設の動きに期待
台風10号による停電に降参
8年ぶりのパソコン全面新調が予想外の展開に
桜島フェリー値上げの動きに思う
10年使ってきたWi-Fiルーターが壊れて買い替える
福岡~鹿屋間の高速バス路線開設の動きに期待
台風10号による停電に降参
8年ぶりのパソコン全面新調が予想外の展開に
桜島フェリー値上げの動きに思う
Posted by yochi at 19:40│Comments(0)
│大隅生活便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。