QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yochi
yochi
教員免許を小中高取ったはよかったものの、平成の間は教採一次試験が一度も合格できず・・・。
そんな管理人は、パワハラがはびこる三流○○ック企業で5年半に渡り数々の辛酸をなめた後、招聘された印刷会社のWEB部門で2013年3月に1級ウェブデザイン技能士を取るなど2年間在籍して成長を遂げた後、結構有名な会社に課長職も含め9年弱勤務。
が、定期昇給が無く、頑張り甲斐が無くなったので、元部下の話から教採を15年ぶりに受け始め、令和になって毎年二次試験まで進出できるように。教員免許の追加取得に向けて通信制大学で学び、免許の取得の条件が「人物に関する証明書」の取得で、二次試験落ちから考えられる実地経験の必要性から18年ぶりに臨採教員に復帰。
そして令和6年度から正規教員として勤務開始。
国の宝の子どもたちの育成のため、これまでの経験を活かして頑張ります。
~~所有国家資格~~
【1級ウェブデザイン技能士】
【基本情報技術者】
【2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産)】
【乙種危険物取扱者(第4類)】
メルマガ購読・解除
 

2016年10月22日

体脂肪率26%まで低下(3週間目)

この二日間は先月上旬以来41日ぶりの連休で、久々に羽を伸ばせているところですが、休みとはいえ、行くべきところにはしっかりと行きます。
というわけで、スポーツクラブ通いも3週間目も終わり、再び体組成計の上に載ってみました。

体重は1kg少々減少、筋肉量900g程度増加、脂肪は内臓脂肪を中心に1kg程減少と、インストラクターのイケメン氏も「この期間でこの筋肉量の増加はいい方ですね~」とお褒めいただきました。
個人的には体内水分量も500g程度減少したのが気になっています。
今週初めは先週の7連勤が堪えたか、頭痛と熱っぽい症状にやられており、4日間通うのを休んでいたほどで、水分補給とセットで塩分を摂るように心がけているところです。

さて、体脂肪率はと言えば、タイトルにある通り26%ちょうどまで減少しました。
脂肪の減少は順調で、脂肪がやや燃えにくかったのが、普通に戻りました。
小学生の頃は近所の子供たちを4~5人引き連れて、日が暮れる寸前まで売地の連続する3区画を使って自転車で周回耐久走行をやっていたり、友達の家に行く時に自転車で坂道を上っていたりしておりましたので、エアロバイクにまたがっていますと、当時の私に戻れます。

しかしながら、変なことがあるもので、上半身と体幹の筋肉量は増加している一方、両脚の筋肉量は逆に減少しているようです。
インストラクター氏もこれには「?」といった感じでしたが、全身のバランスは良くなってきてますので、この調子で健康づくりに励みたいところです。

ちなみに、来週の週末も連休で、こちらで入手できなかったバイクカバーの購入と、先月もらったDankenの割引券の締め切りが近いことから購入に行くことなどを兼ねて、同級生が勤務するホテルへ宿泊の予定です。
また、最近メディアへの露出の多い大学同期のあごぱん氏とも年内飲みに行く計画もありますが、年の瀬に向けてうまく運動する時間を確保していきたいものです。

同じカテゴリー(大隅生活便り)の記事画像
国鉄大隅線・志布志線廃線から30年
昼飯を買って戻ってみたら猫の襲撃を受ける!
同じカテゴリー(大隅生活便り)の記事
 身近な変化に思うこと (2022-03-17 21:00)
 10年使ってきたWi-Fiルーターが壊れて買い替える (2021-08-28 23:08)
 福岡~鹿屋間の高速バス路線開設の動きに期待 (2021-03-10 20:08)
 台風10号による停電に降参 (2020-09-07 23:41)
 8年ぶりのパソコン全面新調が予想外の展開に (2019-07-03 20:53)
 桜島フェリー値上げの動きに思う (2019-01-23 22:22)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
体脂肪率26%まで低下(3週間目)
    コメント(0)