2010年12月08日
危険物取扱者乙種第4類合格!
先月行われた危険物取扱者乙種試験、今日合格発表があり、見事合格しました!
メディアファイブの【過去問突破】のeラーニング及び参考書1冊を読破・繰り返し履修したことで、基準の各分野で6割以上という最低ラインを越えて合格につながったのだと思います。
内容は、危険物取り扱いに関する法令(正答率73%)、物理・化学(同80%)、性質・消火(同90%)と、法令のところがやや出来が悪いものの、今後他の乙類を受験する際に免除されない性質・消火のところはよくできていました。
物理・化学の内容も高校で習った内容で、一応文系を歩んだ自分自身でも特に不得手という認識はありません。
ガソリンスタンドとかそういうところで仕事をする分には資格手当が得られる実のある資格ですが、IT系の自分にとってはただの資格コレクターの一部を構成するだけに過ぎません。この資格のお世話にならないように技能を高めていかねばと思います。
メディアファイブの【過去問突破】のeラーニング及び参考書1冊を読破・繰り返し履修したことで、基準の各分野で6割以上という最低ラインを越えて合格につながったのだと思います。
内容は、危険物取り扱いに関する法令(正答率73%)、物理・化学(同80%)、性質・消火(同90%)と、法令のところがやや出来が悪いものの、今後他の乙類を受験する際に免除されない性質・消火のところはよくできていました。
物理・化学の内容も高校で習った内容で、一応文系を歩んだ自分自身でも特に不得手という認識はありません。
ガソリンスタンドとかそういうところで仕事をする分には資格手当が得られる実のある資格ですが、IT系の自分にとってはただの資格コレクターの一部を構成するだけに過ぎません。この資格のお世話にならないように技能を高めていかねばと思います。
齢40過ぎて司書教諭免許を取る
これからウェブデザイン技能検定1級を受検されようとされる方へ
ついに頂上制覇!ウェブデザイン技能検定1級合格!!!
ウェブデザイン技能検定1級受検から帰宅する
いよいよ東京へ
ウェブデザイン技能検定1級・学科試験合格!!
これからウェブデザイン技能検定1級を受検されようとされる方へ
ついに頂上制覇!ウェブデザイン技能検定1級合格!!!
ウェブデザイン技能検定1級受検から帰宅する
いよいよ東京へ
ウェブデザイン技能検定1級・学科試験合格!!
Posted by yochi at 20:42│Comments(0)
│資格試験受験記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |