QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yochi
yochi
↑2001年10月・鹿屋市の寿北小学校での教育実習風景より

教員免許を小中高取ったはよかったものの、平成の間は教採一次試験が一度も合格できず・・・。
そんな管理人は、パワハラがはびこる三流○○ック企業で5年半に渡り数々の辛酸をなめた後、招聘された印刷会社のWEB部門で2013年3月に1級ウェブデザイン技能士を取るなど2年間在籍して成長を遂げた後、結構有名な会社に課長職も含め9年弱勤務。
が、定期昇給が無く、頑張り甲斐が無くなったので、元部下の話から教採を15年ぶりに受け始め、令和になって毎年二次試験まで進出できるように。教員免許の追加取得に向けて通信制大学で学び、免許の取得の条件が「人物に関する証明書」の取得で、二次試験落ちから考えられる実地経験の必要性から18年ぶりに臨採教員に復帰。
そして令和6年度から正規教員として勤務開始。
国の宝の子どもたちの育成のため、これまでの経験を活かして頑張ります。
~~所有国家資格~~
【1級ウェブデザイン技能士】
【基本情報技術者】
【2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産)】
【乙種危険物取扱者(第4類)】
メルマガ購読・解除
 

2011年01月23日

ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定3級合格確実!

今日、私の母校でもある鹿児島大学共通教育棟でファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定3級の試験が行われ、午前午後合わせて3時間ほど試験を受けておりました。

午前は学科試験が行われ、全60問(○×30問、3択30問)のうち、先ほど公開された解答によれば○×で5問、3択で3問間違えたものの、52問正解で基準の36問(60%)を大きく上回り、正答率87%で合格です。

午後は実技試験が行われ、全15問(全て3択)のうち、同じく回答によれば第1問の問3(厚生年金受給額計算)だけ間違え、全50点のうちの46点を獲得、正答率92%で見事合格です。
基本的にすらすらと回答していけたのですが、第5問のところで、ちょっとうろ覚えだったところが出てしまい、そこの処理で60分のうち実に40分近く3問を答えるのに時間を費やすことになりました。

しかし、いろいろと悩んだり、最新事情に合わせた市販の参考書と古い情報も混じっているeラーニングソフト教材で混乱したり、果てには贈与税の計算式から逆算して選択肢にあらかじめ出ている納税額の根拠を検証してみたりとやってみました。

問13は混乱したところで、過年度では正答であるものと、現在の正答とが選択肢に並んでおり、熟考の結果、正解しました。

問14は、家を買うのにお金をもらうのに際して、もらう側が年齢を問われないというところにずっと引っかかり、その他の選択肢もいずれも怪しく、20分くらい考え抜いた末、未成年者が家を買うのに金もらって非課税はおかしいだろという結論に至り、何とか正解しました。

最後の問15も、最初贈与税がどれだけ控除されるか基礎控除以外ではぴんと思い浮かばず、贈与税の算出式を一次方程式にして、課税対象額がいくらで、基礎控除後の金額からどれだけ特別控除額が引かれているかあぶり出してみた結果、基礎控除の併用扱いで差が出ていることを見抜き、確信を持って正解することが出来ました。筆記試験なら撃沈でした。

これで、マークシートにミスが出ない限り、正式に3級合格となり、2級の受験資格を得ることになります。2級までは実務経験がなくとも上り詰めることが出来ますので、次に向けて勉強せねばと思います。

タグ :FP3級

同じカテゴリー(資格試験受験記)の記事画像
ついに頂上制覇!ウェブデザイン技能検定1級合格!!!
基本情報技術者試験合格!!
ウェブデザイン技能検定2級合格!!
同じカテゴリー(資格試験受験記)の記事
 齢40過ぎて司書教諭免許を取る (2020-12-05 20:46)
 これからウェブデザイン技能検定1級を受検されようとされる方へ (2013-10-09 19:03)
 ついに頂上制覇!ウェブデザイン技能検定1級合格!!! (2013-03-27 12:51)
 ウェブデザイン技能検定1級受検から帰宅する (2013-02-24 23:57)
 いよいよ東京へ (2013-02-22 20:50)
 ウェブデザイン技能検定1級・学科試験合格!! (2012-12-25 13:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定3級合格確実!
    コメント(0)