2011年05月18日
FP2級受検に向けて猛スパート
今度の日曜日に行われるファイナンシャル・プランニング技能検定、その2級を受検するわけですが、学科試験は過去問で66~82%で合格ライン(60%以上)、実技試験は一巡目が終わって苦手なところをとにかくつぶす、その繰り返しとなりそうです。
2006年から株式投資をしたり、外貨預金をしたり、外国債券を買ったりと、経済分野ではほぼミスなしで臨んでいるものの、3級にはなく、2級から登場する企業向けの福利厚生・税金・保険・役員報酬などのところではほぼ縁遠いため正解率も5割ほどで、間違っては正答を覚え、何とか直前までには90%超えをしたいものです。
ちなみに、3級では2択が全60問中半分の30問存在しますが、今日解いた今年1月の2級学科問題では、全60問全てで4択と、ウェブデザイン技能検定2級よりも難易度が高く、そんな中で70%正解していました。
学科試験を一度合格して、さらに今回受ける実技・個人資産相談業務の方でも合格して2級合格となれば、2級学科試験は免除されます。
私が考える方向でプランを着実に進められるよう、あと3日、集中させてもらいます。
2006年から株式投資をしたり、外貨預金をしたり、外国債券を買ったりと、経済分野ではほぼミスなしで臨んでいるものの、3級にはなく、2級から登場する企業向けの福利厚生・税金・保険・役員報酬などのところではほぼ縁遠いため正解率も5割ほどで、間違っては正答を覚え、何とか直前までには90%超えをしたいものです。
ちなみに、3級では2択が全60問中半分の30問存在しますが、今日解いた今年1月の2級学科問題では、全60問全てで4択と、ウェブデザイン技能検定2級よりも難易度が高く、そんな中で70%正解していました。
学科試験を一度合格して、さらに今回受ける実技・個人資産相談業務の方でも合格して2級合格となれば、2級学科試験は免除されます。
私が考える方向でプランを着実に進められるよう、あと3日、集中させてもらいます。
齢40過ぎて司書教諭免許を取る
これからウェブデザイン技能検定1級を受検されようとされる方へ
ついに頂上制覇!ウェブデザイン技能検定1級合格!!!
ウェブデザイン技能検定1級受検から帰宅する
いよいよ東京へ
ウェブデザイン技能検定1級・学科試験合格!!
これからウェブデザイン技能検定1級を受検されようとされる方へ
ついに頂上制覇!ウェブデザイン技能検定1級合格!!!
ウェブデザイン技能検定1級受検から帰宅する
いよいよ東京へ
ウェブデザイン技能検定1級・学科試験合格!!
Posted by yochi at 19:33│Comments(0)
│資格試験受験記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。