2013年10月05日
県庁所在地が隣の県に接しているところを調べる
一鉄道ファンとしては、JR北海道の不祥事連鎖に怒り、北陸新幹線の試運転が年内に始まると聞いて心躍り、JR四国が予土線に0系風のディーゼルカーを投入すると聞いてついつい乗りたくなると、そんな次第なのでありますが、地理好き人間として、隣の県に接している県庁所在地がある、という次第で、ちょっと調べてみました。
まずは宮城県仙台市と山形県山形市。
この両市は市境も接しており、県庁所在地同士が隣接しています。
両市が合併したら、県庁所在地が変わるでしょうけれど、地理的にはすごいことでも、一般人からしたらどうでもいいこと、ですね。
福島県福島市は宮城・山形両県に接しています。
神奈川県横浜市は東京都(町田市)に接しています。
長野県長野市は新潟県(妙高市)に接しています。
富山県富山市は岐阜県に接しています。
石川県金沢市は富山県に接しています。
中央リニア新幹線がトンネルで通る静岡県静岡市は山梨・長野両県に接しています。
滋賀県大津市と京都府京都市も、市境を接する、県庁所在地同士です。
JRでそれぞれの市役所の最寄駅から2駅という近さも特筆すべきものです。
その京都市は、大阪府(高槻市)とも接しています。
中央リニア新幹線の停車駅を巡って熾烈な争いを展開している京都市のライバルが奈良県奈良市ですが、奈良市は京都府と三重県(伊賀市)に接しています。
和歌山県和歌山市は大阪府と接しています。
大阪府大阪市は兵庫県(尼崎市)と接しています。
鳥取県鳥取市は兵庫県(美方郡新温泉町)と岡山県に接しています。
島根県松江市は中海を隔てて鳥取県(境港市)と接しています。
山口県山口市は島根県と接しています。
香川県高松市は徳島県(美馬市)と接しています。
愛媛県松山市は安芸灘を隔てて広島県(呉市)と山口県(岩国市・周防大島町)に接しています。
福岡県福岡市と佐賀県佐賀市も、市境を接する、県庁所在地同士です。
と、以上で隣県に接する県庁所在地でしたが、その数20市(47中)。
平成の大合併でお隣の町が遠くなったと感じるほど、領域は拡がったわけですが、その一端がこの結果に表れていると言えます。
中には京都&大津のように近くて近い街から福岡&佐賀のように直接行けるわけでもない(車では両市を通れても、JRでは鹿児島線&長崎線で複数の市町を経由しないとたどり着けない)ものと、様々です。
次の展開としては道州制になってきそうですが、都道府県の枠組みを維持する中で国をスリム化する視点で推し進めてもらいたいものです。
まずは宮城県仙台市と山形県山形市。
この両市は市境も接しており、県庁所在地同士が隣接しています。
両市が合併したら、県庁所在地が変わるでしょうけれど、地理的にはすごいことでも、一般人からしたらどうでもいいこと、ですね。
福島県福島市は宮城・山形両県に接しています。
神奈川県横浜市は東京都(町田市)に接しています。
長野県長野市は新潟県(妙高市)に接しています。
富山県富山市は岐阜県に接しています。
石川県金沢市は富山県に接しています。
中央リニア新幹線がトンネルで通る静岡県静岡市は山梨・長野両県に接しています。
滋賀県大津市と京都府京都市も、市境を接する、県庁所在地同士です。
JRでそれぞれの市役所の最寄駅から2駅という近さも特筆すべきものです。
その京都市は、大阪府(高槻市)とも接しています。
中央リニア新幹線の停車駅を巡って熾烈な争いを展開している京都市のライバルが奈良県奈良市ですが、奈良市は京都府と三重県(伊賀市)に接しています。
和歌山県和歌山市は大阪府と接しています。
大阪府大阪市は兵庫県(尼崎市)と接しています。
鳥取県鳥取市は兵庫県(美方郡新温泉町)と岡山県に接しています。
島根県松江市は中海を隔てて鳥取県(境港市)と接しています。
山口県山口市は島根県と接しています。
香川県高松市は徳島県(美馬市)と接しています。
愛媛県松山市は安芸灘を隔てて広島県(呉市)と山口県(岩国市・周防大島町)に接しています。
福岡県福岡市と佐賀県佐賀市も、市境を接する、県庁所在地同士です。
と、以上で隣県に接する県庁所在地でしたが、その数20市(47中)。
平成の大合併でお隣の町が遠くなったと感じるほど、領域は拡がったわけですが、その一端がこの結果に表れていると言えます。
中には京都&大津のように近くて近い街から福岡&佐賀のように直接行けるわけでもない(車では両市を通れても、JRでは鹿児島線&長崎線で複数の市町を経由しないとたどり着けない)ものと、様々です。
次の展開としては道州制になってきそうですが、都道府県の枠組みを維持する中で国をスリム化する視点で推し進めてもらいたいものです。
2013年10月01日
色々と動く
今日から10月、ということで、半袖シャツ着用のクールビズ生活とも来年までしばしのお別れ、でもって長袖シャツにネクタイを着けて出社したのはいいものの、学生の時にスーツ一式を買った際のネクタイピンを紛失、風が吹いたら少々滑稽な感じになりそうなのですが、帰宅したら掃除がてら探そうと思います。
仕事の方では、地方遠征に何度か乗り出しており、近日もその予定のため、立ち寄り先近くの学校に勤務する恩師に、中学生の時のイベントの模様を記録したDVDをお借りできないか、連絡を入れました。
はてさて今のお住まいにそれがあるかどうかは訪問するまでは分からないものの、お借り出来た際は身内に公開できるよう、連夜の取り込み&編集作業に明け暮れることになりそうで、同級生の皆様には楽しみに待っていただければと思います。
その他、いろんな動きを予定していますが、その辺は結果が出てからお伝えしようと思います。
まあ、風立ちぬの本を読んだ後、「この木何の木」のフルバージョンを聴くと、なぜか泣けてくるのはここだけの話です。
往時のDVDを早く見てみたいものです。
仕事の方では、地方遠征に何度か乗り出しており、近日もその予定のため、立ち寄り先近くの学校に勤務する恩師に、中学生の時のイベントの模様を記録したDVDをお借りできないか、連絡を入れました。
はてさて今のお住まいにそれがあるかどうかは訪問するまでは分からないものの、お借り出来た際は身内に公開できるよう、連夜の取り込み&編集作業に明け暮れることになりそうで、同級生の皆様には楽しみに待っていただければと思います。
その他、いろんな動きを予定していますが、その辺は結果が出てからお伝えしようと思います。
まあ、風立ちぬの本を読んだ後、「この木何の木」のフルバージョンを聴くと、なぜか泣けてくるのはここだけの話です。
往時のDVDを早く見てみたいものです。