QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yochi
yochi
教員免許を小中高取ったはよかったものの、平成の間は教採一次試験が一度も合格できず・・・。
そんな管理人は、パワハラがはびこる三流○○ック企業で5年半に渡り数々の辛酸をなめた後、招聘された印刷会社のWEB部門で2013年3月に1級ウェブデザイン技能士を取るなど2年間在籍して成長を遂げた後、結構有名な会社に課長職も含め9年弱勤務。
が、定期昇給が無く、頑張り甲斐が無くなったので、元部下の話から教採を15年ぶりに受け始め、令和になって毎年二次試験まで進出できるように。教員免許の追加取得に向けて通信制大学で学び、免許の取得の条件が「人物に関する証明書」の取得で、二次試験落ちから考えられる実地経験の必要性から18年ぶりに臨採教員に復帰。
そして令和6年度から正規教員として勤務開始。
国の宝の子どもたちの育成のため、これまでの経験を活かして頑張ります。
~~所有国家資格~~
【1級ウェブデザイン技能士】
【基本情報技術者】
【2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産)】
【乙種危険物取扱者(第4類)】
メルマガ購読・解除
 

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年09月08日

社内U-40会議で再度プレゼン

家庭に今進めているシステムに、息抜きでやってる「提督の決断4」にと、四六時中考え事をしているような状態ですが、今日は先程まで今回初開催の「U-40会議」が行われ、システムのプレゼンを中身も具体的に説明しながら進めました。

バグが2箇所見つかったものの、他はなかなか納得頂けたようで、売り方やら販促やらをどうするか、というところが焦点となりました。
今後二週間がちょっと忙しくなりそうですが、うまく行けば半端無い売上になるこのシステム、下地は入念にこしらえて、来るべき時に備えねばと思います。

このあとは、父の退院記念に家族揃って実家で夕飯です。
全員でごはんを食べるのは久しぶりのことです。
まあ、内容としては就業が困難とされている父をどうするか、ということが議題になりそうです。
案は3つ、現状維持ができるのかどうか、出来ないのならば我々兄妹でどこまで支援ができるのか、不足が出るならばどう補うか、こういったところがテーマとなります。

まだ60にも及ばないにも関わらず働けないとするならば、これは大きな問題であります。
稼ぎがないのに家賃を払い続けるというのもおかしい話で、そういう事態をどう回避するのか、ともかく迷惑を抑えこむ、その点のみに徹して協議することにしています。

よりよい未来を作るには、過去を大切にしていくべきである、そう考えます。
父が将来への不安要因であり続けることは避けねばなりません。
かと言って、明確に損失を出し続けることもまた避けねばなりません。
こんな無責任な状態は決して看過せず、物言うべきは言う、そういう姿勢でこれから実家に向かいます。  

Posted by yochi at 18:04Comments(0)Web制作・SEO関係