QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yochi
yochi
教員免許を小中高取ったはよかったものの、平成の間は教採一次試験が一度も合格できず・・・。
そんな管理人は、パワハラがはびこる三流○○ック企業で5年半に渡り数々の辛酸をなめた後、招聘された印刷会社のWEB部門で2013年3月に1級ウェブデザイン技能士を取るなど2年間在籍して成長を遂げた後、結構有名な会社に課長職も含め9年弱勤務。
が、定期昇給が無く、頑張り甲斐が無くなったので、元部下の話から教採を15年ぶりに受け始め、令和になって毎年二次試験まで進出できるように。教員免許の追加取得に向けて通信制大学で学び、免許の取得の条件が「人物に関する証明書」の取得で、二次試験落ちから考えられる実地経験の必要性から18年ぶりに臨採教員に復帰。
そして令和6年度から正規教員として勤務開始。
国の宝の子どもたちの育成のため、これまでの経験を活かして頑張ります。
~~所有国家資格~~
【1級ウェブデザイン技能士】
【基本情報技術者】
【2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産)】
【乙種危険物取扱者(第4類)】
メルマガ購読・解除
 

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年03月14日

Windows3月アップデートでIEブルースクリーンバグ解消

過去記事(別ウィンドウ)でも取り上げたWindows7上におけるIE9/10でのブルースクリーンバグ、昨日の月例アップデートを会社帰りにかけて帰宅し、今日、試しにIE10を立ち上げてみたら、黒い部分は消えていました。
ドロップダウンも、右半分が黒く、左半分に凝縮されて表示されていたのも治っており、元のようにアドオンやらブックマークやらを固定表示させても落ちなかったことから、ようやくIEを復帰させました。

2週間も他のブラウザを主軸に作業をやってきましたが、さほど支障はなく、プログラムのバグはなかなか怖いものだとつくづく痛感した次第でした。

現在は、最大規模受注案件のサイト構築の追い込み作業と、応用情報技術者試験の試験勉強に没頭し、今後の展開を踏まえて自由時間をどう確保するか、なおかつ周囲を驚かす面白い企みをどう実行するか、ということに脳内CPUフル活動中です。

とは言え、サイト構築がデザイン先行で上がってきて、それに合わせて組み上げるにも、仕様との兼ね合いで厄介な展開もあってややストレス値が高めで、他の作業も中断している状態です。
前職では、Web制作経験0で部署に配属された部下全員を、2ヶ月程度で現場で使えるレベルにして、30ページ近いサイトでもチーム態勢で1ヶ月程度で納品できる態勢をこしらえていたものでしたが、現職では意味も分からぬ分業体制を採っており、構築が全て私一人という状況です。

「自分しかできない専門性の高いものは自分がやり、誰でもできるものは負荷のかかり方を踏まえて分配」、という負担軽減が行えていないため、今が一番「プッツン」しやすい状態です。
なんせさっさと定時過ぎに帰る人間が自分より給料も高く、それでいて専門性が自分ほど高くない、という環境にあるため、なおさらです。

「出来る人間は上を目指すべきだ」、という信念に則り、フリーライド(タダ乗り)は徹底的に排除し、自己貢献度100%で評価されるもので収益を上げて、独立を目指します。  

Posted by yochi at 11:32Comments(0)たわごと