QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yochi
yochi
教員免許を小中高取ったはよかったものの、平成の間は教採一次試験が一度も合格できず・・・。
そんな管理人は、パワハラがはびこる三流○○ック企業で5年半に渡り数々の辛酸をなめた後、招聘された印刷会社のWEB部門で2013年3月に1級ウェブデザイン技能士を取るなど2年間在籍して成長を遂げた後、結構有名な会社に課長職も含め9年弱勤務。
が、定期昇給が無く、頑張り甲斐が無くなったので、元部下の話から教採を15年ぶりに受け始め、令和になって毎年二次試験まで進出できるように。教員免許の追加取得に向けて通信制大学で学び、免許の取得の条件が「人物に関する証明書」の取得で、二次試験落ちから考えられる実地経験の必要性から18年ぶりに臨採教員に復帰。
そして令和6年度から正規教員として勤務開始。
国の宝の子どもたちの育成のため、これまでの経験を活かして頑張ります。
~~所有国家資格~~
【1級ウェブデザイン技能士】
【基本情報技術者】
【2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産)】
【乙種危険物取扱者(第4類)】
メルマガ購読・解除
 

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年05月20日

A列車で行こう9の海外版発見!

かつてよく遊んでいたホテル経営シミュレーションゲーム【ホテル・ジャイアント】
タイガースファンなのにジャイアントシリーズ(ジャイアントコーンも含めて)が好きという、筋が通ってないような感じがするものの、それはさておき、昨日、偶然英語版ながら【Hotel Giant 2】が何と驚きの$4.99で発売されていることを知り、今日購入して、ダウンロードしてみました。

最近では【Edition2012】も売られているとのことですが、よくあることで、起動しても音楽とマウスカーソルしか出ない症状に見舞われています。
音楽は初代と全く同じジャズ風で、JoWood無き後もシリーズが続いてくれていることを実感しましたが、DirectXの問題で初代版が遊べない今となっては、今度は言語の壁に拒まれて次作が遊べないことに、少々残念な気がしています。

治し方が分からないのでいろいろと調べても分からず、結局のところ、当面放置となりそうです。⇒追記参照。
まあ、価格が400円程度ですので、サントラを買ったと考えれば納得できるのではないでしょうか。


それはさておき、こうした状況で海外のサイトを見ていったら、とんでもないものを見つけてしまいました。
Train Giant A-Train 9
パッケージこそ欧米版のそれですが、中身は完全に「A列車で行こう9」です。
名称に【A-Train 9】がついていることからも分かるのですが、いつの間にやら海外版が出来てしまってたわけですね。

通貨単位もユーロですし、言語もドイツ語です(ドイツのUIG Entertainment社が販売元らしい)。
しかしまあ、日本の都市交通シミュレーションゲームとしての性格が強い中、トラム無きA9はヨーロッパに受け入れられるのか、分かりません。
幸い、レビュー評価はまずまずのようですが。

さらに、衝撃の事実が判明。
無料体験版がダウンロードできるようです。
国内版はビューワーは無料配布でも、体験版は一切なかったのに・・・。
そして、A9ドイツ語版のお値段は、なぜか米ドル表記ながら、$29.95!!
1ドル80円で計算して、2,396円!
国産ソフトの価格がボッタに見えてくるのは私だけでしょうか?
ソフトの日本語対応が面倒なのかもしれませんが。

発売元の登場時の記事によれば、シティーズ・イン・モーションの前作となるトラフィックジャイアントの後継として「Train Giant」(A9)を据えるとの内容も出ていて、少なくともドイツのA9ユーザーはシティーズ・イン・モーションとA9が兄弟くらいのように思うかもしれません。

たまに海外に目を向けてみると思わぬ発見があるものですね。  続きを読む