QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yochi
yochi
教員免許を小中高取ったはよかったものの、平成の間は教採一次試験が一度も合格できず・・・。
そんな管理人は、パワハラがはびこる三流○○ック企業で5年半に渡り数々の辛酸をなめた後、招聘された印刷会社のWEB部門で2013年3月に1級ウェブデザイン技能士を取るなど2年間在籍して成長を遂げた後、結構有名な会社に課長職も含め9年弱勤務。
が、定期昇給が無く、頑張り甲斐が無くなったので、元部下の話から教採を15年ぶりに受け始め、令和になって毎年二次試験まで進出できるように。教員免許の追加取得に向けて通信制大学で学び、免許の取得の条件が「人物に関する証明書」の取得で、二次試験落ちから考えられる実地経験の必要性から18年ぶりに臨採教員に復帰。
そして令和6年度から正規教員として勤務開始。
国の宝の子どもたちの育成のため、これまでの経験を活かして頑張ります。
~~所有国家資格~~
【1級ウェブデザイン技能士】
【基本情報技術者】
【2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産)】
【乙種危険物取扱者(第4類)】
メルマガ購読・解除
 

2013年06月28日

タダに人は弱いのか?

タダでお客さんに貴社の商材資料をお送りしますよ~、と13社へ直接お声かけして3日目、各ジャンルのお客様方から続々と反応が返ってきています。
広告費が潤沢で、腰の重い業界もあるものの、自社取引先を中心に軽快な動きを見せており、内4社からはOKを頂いています。
前向きなのも6社で、来週中にはこの3日間の営業の成果が具体的な形となって現れそうです。

まあ、今日は午前中からてんやわんやしています。
朝から地元大企業の中堅幹部様をお相手にアポを取り、面会の確約を得るも、実際に面会するまでに取引先企業の担当者が来社して即決、その後営業担当が別のアポを大企業のものとブッキングする時間に取ってしまって、1時間遅れになることを恐縮しきりにて了承を得、間を空けて他業種の役員から面会連絡の電話を受け、待っている間に別の企業の中堅幹部様が来社、中枢への取次をして頂き、戻って間もなくして面会連絡された方がご訪問、昼ごはんを食べて、戻ってすぐに外出、でもって大企業のアポに市内の想定外の渋滞の影響で10数分遅れ、繁華街をカバン二つ抱えて猛ダッシュ、中堅幹部様に加えて本社のしかるべき方もお見えで二重にお詫びしつつも、小一時間に及んだプレゼンも好意的な反応で、息つく間もなく昨日伺ったところから会社が電話を受けたということで、折り返し連絡し、OKの返事。その後既存客の挨拶回りへ。

行った先で担当者が引き継ぎ連絡もなく退社したという話で退散し、最後前職で私を知る人がそこそこいる会社へ乗り込み、案の定気付かれる、というオマケ付きで帰社。
繁盛する営業職ってのはこんな感じなんでしょうが、私は基本的に営業職ではございませんので、今の仕事をいかに的確に進めていけるか、その一点に集中して職務に臨んでいます。

まあ、本線の方のクライアント獲得についてはノルマがあるため、そちらも進めつつも収益力の向上が最優先ですので、タダの方で充実させて、効果を確認したいと思います。

同じカテゴリー(たわごと)の記事画像
北海道の行方不明だった小2が山中を歩いたことから思い出す
実家がえらいことになっていた
あごぱん氏の絵を買う
追悼・たまウルトラ駅長
大隅から1日で北薩往還&北越急行の指定席GETならず
自作ARを作ってみた
同じカテゴリー(たわごと)の記事
 2023年・謹賀新年 (2023-01-01 15:21)
 転職サイトでアプリケーション開発のスキルを追加したらえらいことに (2022-06-30 21:18)
 ドラゴンクエストビルダーズ3が出るなら考えたい個人的な案 (2022-01-27 22:14)
 個人サイトの運営20年を迎える (2021-01-23 12:18)
 タモリ俱楽部のグー鉄に触発されて調査する (2020-07-29 22:20)
 私的平成ゲーム史を平成のうちに書き残す (2019-04-30 22:24)

Posted by yochi at 18:19│Comments(0)たわごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タダに人は弱いのか?
    コメント(0)