2013年08月26日
Javaの勉強を始める
諸々の事情で、Javaの勉強を始めました。
PHPやらJavascriptやらとそれなりに親和性がありますので、テキストを見ながら90ページほど進んでますが、まだまだ全貌を把握するまでには至っておりません。
難関が、オブジェクト指向のところです。
PHPでもまあまあ理解している程度で、これがJavaだとどういう取扱いになるのか、といったことと向き合わねばならないのですが、先々の開発能力向上のためなら避けられない道です。
Javaが出来れば、これまでのようなWebシステム開発はもちろんのこと、スマホアプリ開発にゲームまで作れてしまいます。
先を見据えて腰を据えて取り組んでいきます。
なお、盆休みに階上に隣室のようなカップルが引っ越してきており、カーペットを敷いていないせいか、物音が隣室レベルでよく聞こえます。
隣室のDQNは、実は前回激怒した直後にいなくなっており、2ヶ月半ほど静粛な空間に取り戻せていたのですが、お約束のようなパターンにて往時の状態が戻ってきましたorz
まあ、話し声やら怒声やらが聞こえてくる、ということだけはありませんので、物音をもう少し軽減するようなことをやってほしいと思いつつも、引っ越せるのはかなり先の話なので、しばらくは慣れに任せておくしかなさそうです。
PHPやらJavascriptやらとそれなりに親和性がありますので、テキストを見ながら90ページほど進んでますが、まだまだ全貌を把握するまでには至っておりません。
難関が、オブジェクト指向のところです。
PHPでもまあまあ理解している程度で、これがJavaだとどういう取扱いになるのか、といったことと向き合わねばならないのですが、先々の開発能力向上のためなら避けられない道です。
Javaが出来れば、これまでのようなWebシステム開発はもちろんのこと、スマホアプリ開発にゲームまで作れてしまいます。
先を見据えて腰を据えて取り組んでいきます。
なお、盆休みに階上に隣室のようなカップルが引っ越してきており、カーペットを敷いていないせいか、物音が隣室レベルでよく聞こえます。
隣室のDQNは、実は前回激怒した直後にいなくなっており、2ヶ月半ほど静粛な空間に取り戻せていたのですが、お約束のようなパターンにて往時の状態が戻ってきましたorz
まあ、話し声やら怒声やらが聞こえてくる、ということだけはありませんので、物音をもう少し軽減するようなことをやってほしいと思いつつも、引っ越せるのはかなり先の話なので、しばらくは慣れに任せておくしかなさそうです。
2023年・謹賀新年
転職サイトでアプリケーション開発のスキルを追加したらえらいことに
ドラゴンクエストビルダーズ3が出るなら考えたい個人的な案
個人サイトの運営20年を迎える
タモリ俱楽部のグー鉄に触発されて調査する
私的平成ゲーム史を平成のうちに書き残す
転職サイトでアプリケーション開発のスキルを追加したらえらいことに
ドラゴンクエストビルダーズ3が出るなら考えたい個人的な案
個人サイトの運営20年を迎える
タモリ俱楽部のグー鉄に触発されて調査する
私的平成ゲーム史を平成のうちに書き残す
Posted by yochi at 19:18│Comments(0)
│たわごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。