2012年01月16日
引っ越しに向けて、動く
体調不良もよくなり、たまにせきが出る程度で普通に仕事できていますが、いよいよ実家から離れる日が来そうです。
詳しい経緯は、本ブログの各所を見てもらえれば分かると思いますが、今まで実家暮らしだった理由はかいつまんで次の通りです。
・23~26歳までは毎年仕事が変わる不安定ぶりであった。
・27歳から勤めた会社はブラック企業で売上7割増【600万円/年⇒1,030万円/年】なのに給料も増えるどころか、いつクビになるかというくだらないことに備える必要があった。
・こうしたところから離れようにも、独立自営をするには資金が足りず、スキルが未熟な分だけ転職についても時間を要した。
というわけで、現職ではパワハラも一切なく、収益向上に落ち着いて取り組める環境の為、ようやく一人暮らしに踏み切る、というわけです。
それなりに蓄えもあることもそれを後押ししています。
物件の見学はおととい、昨日はBBIQ不通期間のFTP接続対策を見つけ、副業収入に問題ないことを確認した上で申し込みの電話をし、現在は家賃保証審査中です。
まあ、家賃3か月分でも供託してでも、家賃保証3万円余は無駄な支出だと勘弁してほしかったのですが、やむを得ないでしょう。
ただ、手続き論で、昨日から父の彼女とも言うべき人が来ていたため、遠慮して今日の昼間に留守電で家賃保証の本人確認の電話が来ると父に伝えていたのですが、案の定先に頼んでからにしろと1時間半ほど説教でした。
生活設計の事などいろいろと言われたものですが、父が下剋上を果たせた1980~90年代と話は異なり、なかなか好きなようなことはできないと、話すので手いっぱいでしたが、何はともあれ、10年の周回遅れで完全に独立です。
父の年収越えを果たして9年、親の援助なくして自立の道を模索してきた自負があります。
車は買えなくとも、免許からバイク数台、パソコン4台にビデオカメラなどなど、全て自費で賄ってきました。
車の購入にしても、独立との二者択一ながら、購入できる目途も立っていました。
今は、バイクローンなどのため購入は先送りですが、来年には実現できる見通しが立っています。
引っ越しについても、友人の助けを借り、本契約ができ次第準備に移りますが、よりよい生活実現に向けて地道に努力していかねばと思います。
~おまけ・BBIQをPHS【PIAFS】でダイヤルアップ接続する場合の注意点~
パケット定額で接続不可の為、PIAFS接続になる。
接続方法は、私が保有するWX310Kの場合、
・パソコンにあらかじめドライバを入れ、モデムとして登録する。
・USBでPHSと接続する。
・ダイヤルアップ情報は原則BBIQで公開されている情報通りでよいが、番号の末尾に32k接続では【##3】、64k接続では【##4】を付ける。
・移転・引っ越しの為の中断でも、ログインID及びパスワードは従前のものが使用可能。
詳しい経緯は、本ブログの各所を見てもらえれば分かると思いますが、今まで実家暮らしだった理由はかいつまんで次の通りです。
・23~26歳までは毎年仕事が変わる不安定ぶりであった。
・27歳から勤めた会社はブラック企業で売上7割増【600万円/年⇒1,030万円/年】なのに給料も増えるどころか、いつクビになるかというくだらないことに備える必要があった。
・こうしたところから離れようにも、独立自営をするには資金が足りず、スキルが未熟な分だけ転職についても時間を要した。
というわけで、現職ではパワハラも一切なく、収益向上に落ち着いて取り組める環境の為、ようやく一人暮らしに踏み切る、というわけです。
それなりに蓄えもあることもそれを後押ししています。
物件の見学はおととい、昨日はBBIQ不通期間のFTP接続対策を見つけ、副業収入に問題ないことを確認した上で申し込みの電話をし、現在は家賃保証審査中です。
まあ、家賃3か月分でも供託してでも、家賃保証3万円余は無駄な支出だと勘弁してほしかったのですが、やむを得ないでしょう。
ただ、手続き論で、昨日から父の彼女とも言うべき人が来ていたため、遠慮して今日の昼間に留守電で家賃保証の本人確認の電話が来ると父に伝えていたのですが、案の定先に頼んでからにしろと1時間半ほど説教でした。
生活設計の事などいろいろと言われたものですが、父が下剋上を果たせた1980~90年代と話は異なり、なかなか好きなようなことはできないと、話すので手いっぱいでしたが、何はともあれ、10年の周回遅れで完全に独立です。
父の年収越えを果たして9年、親の援助なくして自立の道を模索してきた自負があります。
車は買えなくとも、免許からバイク数台、パソコン4台にビデオカメラなどなど、全て自費で賄ってきました。
車の購入にしても、独立との二者択一ながら、購入できる目途も立っていました。
今は、バイクローンなどのため購入は先送りですが、来年には実現できる見通しが立っています。
引っ越しについても、友人の助けを借り、本契約ができ次第準備に移りますが、よりよい生活実現に向けて地道に努力していかねばと思います。
~おまけ・BBIQをPHS【PIAFS】でダイヤルアップ接続する場合の注意点~
パケット定額で接続不可の為、PIAFS接続になる。
接続方法は、私が保有するWX310Kの場合、
・パソコンにあらかじめドライバを入れ、モデムとして登録する。
・USBでPHSと接続する。
・ダイヤルアップ情報は原則BBIQで公開されている情報通りでよいが、番号の末尾に32k接続では【##3】、64k接続では【##4】を付ける。
・移転・引っ越しの為の中断でも、ログインID及びパスワードは従前のものが使用可能。
2023年・謹賀新年
転職サイトでアプリケーション開発のスキルを追加したらえらいことに
ドラゴンクエストビルダーズ3が出るなら考えたい個人的な案
個人サイトの運営20年を迎える
タモリ俱楽部のグー鉄に触発されて調査する
私的平成ゲーム史を平成のうちに書き残す
転職サイトでアプリケーション開発のスキルを追加したらえらいことに
ドラゴンクエストビルダーズ3が出るなら考えたい個人的な案
個人サイトの運営20年を迎える
タモリ俱楽部のグー鉄に触発されて調査する
私的平成ゲーム史を平成のうちに書き残す
Posted by yochi at 22:24│Comments(0)
│たわごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。