2012年02月12日
休日は、具の多い味噌汁で過ごす
引っ越してからというもの、21歳の時まで続けていた自炊生活が復活、さすがに平日の夜は乾麵かカップ麺だったりしますが、休日は2食については味噌汁、といっても具が多いものなのですが。
11年前とさほど変わらない自前レシピは健在、以前のようにコンビニ弁当だのすき屋の牛丼だの食す時からすれば、非常にヘルシーな食生活に戻っています。
後は、パスタをゆでる大きな鍋があれば、往時のような「200円で2人分の食事」を作ることもできるのですが、当時と比べ、現在は食べる量をやや抑えています。
例として挙げれば、牛丼は特盛/メガだったのが大盛に、マクドナルドであればLセットがMセット、といった具合です。
例外はゴーゴーカレーのメジャーカレーですが、あれは実家にいた頃に、休日の昼間に晩ご飯兼用で食していただけのことで、現在では気が向いた時にエコノミーを頼めば良いだけのことです。
今のところ、昼食ローテーションは月曜日が回転すし8皿(たまに休日に通っていた頃は12~14皿だった)、火曜日と土曜日がコンビニ(ファミマTカードのクレカ払いP2倍のため)、水曜日がうどん屋、木曜日がおにぎりとカップ麺、金曜日がマックです。
コンビニの日についても、お昼ごはんにおにぎりを握って、食費を浮かせていますが、自炊効果は相当なものです。
家賃&光熱費で月の負担が2.6万円程度増えているわけですから、それに備えるのは当然のことです。
なお、私の味噌汁レシピはこんなところです。
・味噌(カネヨ)おたま2/3程度
・豆腐(木綿)1丁
・ほうれんそう2束
・油揚げ1枚
・えのきだけ1袋
・もやし1袋
・いりこ7匹程度
状況によって入れる具材は自由ですが、来週はしめじや普通入っているわかめを取り入れたいと思います。
昔はほんだしを入れてましたが、お好みでどうぞ♪
11年前とさほど変わらない自前レシピは健在、以前のようにコンビニ弁当だのすき屋の牛丼だの食す時からすれば、非常にヘルシーな食生活に戻っています。
後は、パスタをゆでる大きな鍋があれば、往時のような「200円で2人分の食事」を作ることもできるのですが、当時と比べ、現在は食べる量をやや抑えています。
例として挙げれば、牛丼は特盛/メガだったのが大盛に、マクドナルドであればLセットがMセット、といった具合です。
例外はゴーゴーカレーのメジャーカレーですが、あれは実家にいた頃に、休日の昼間に晩ご飯兼用で食していただけのことで、現在では気が向いた時にエコノミーを頼めば良いだけのことです。
今のところ、昼食ローテーションは月曜日が回転すし8皿(たまに休日に通っていた頃は12~14皿だった)、火曜日と土曜日がコンビニ(ファミマTカードのクレカ払いP2倍のため)、水曜日がうどん屋、木曜日がおにぎりとカップ麺、金曜日がマックです。
コンビニの日についても、お昼ごはんにおにぎりを握って、食費を浮かせていますが、自炊効果は相当なものです。
家賃&光熱費で月の負担が2.6万円程度増えているわけですから、それに備えるのは当然のことです。
なお、私の味噌汁レシピはこんなところです。
・味噌(カネヨ)おたま2/3程度
・豆腐(木綿)1丁
・ほうれんそう2束
・油揚げ1枚
・えのきだけ1袋
・もやし1袋
・いりこ7匹程度
状況によって入れる具材は自由ですが、来週はしめじや普通入っているわかめを取り入れたいと思います。
昔はほんだしを入れてましたが、お好みでどうぞ♪
2023年・謹賀新年
転職サイトでアプリケーション開発のスキルを追加したらえらいことに
ドラゴンクエストビルダーズ3が出るなら考えたい個人的な案
個人サイトの運営20年を迎える
タモリ俱楽部のグー鉄に触発されて調査する
私的平成ゲーム史を平成のうちに書き残す
転職サイトでアプリケーション開発のスキルを追加したらえらいことに
ドラゴンクエストビルダーズ3が出るなら考えたい個人的な案
個人サイトの運営20年を迎える
タモリ俱楽部のグー鉄に触発されて調査する
私的平成ゲーム史を平成のうちに書き残す
Posted by yochi at 21:46│Comments(0)
│たわごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。