2012年02月25日
引っ越しが片付いたら、引っ越し!?
今週は、日曜日に光回線の工事が終了、火曜日に大阪へ日帰り出張、でもって今日は休養に充てているところでありますが、残る段ボール3箱のうち、2箱を今日で解体完了、残1箱は教育実習であるとか、8年前に教壇に立っていた時とかの教え子からの記念の品が主に入っているため、収納して終了の見通しです。
とは言っても、いまだ書籍類が完全に整理できているわけではないものの、引っ越しの残務処理はほぼ終わった段階です。
約1ヶ月、長かったと見るか、短かったと見るか、個人的には長かったように思えます。
来月上旬には友人たちが遊びに来る見通しですので、改めて自室の感想を聞いてみたいと思います。
さて、ここ1週間、新たな引っ越しの準備を始め、今日は隔週休みで時間が大幅に使えることから、大量にニンジンを投入した影響で茶碗6膳近くもの分量になってしまった初自作炊き込みご飯を食べ、YouTubeにファミコンの初代ファミスタのナムコスターズでの10連戦挑戦の模様をプレイ&投稿、それらが終わった後、休日恒例の味噌汁を今回は京丹波シメジ&まいたけの組み合わせでおいしく食し(炊き込みご飯には手を付けられずTT)、ようやく実行です。
何の引っ越しかと言えば、自サイトの引っ越しです。
レンタルサーバの性能の優劣がこの1年技術研究をPHPを軸にしてきたことではっきりと差が出てきていることを実感してきたため、満を持しての移転です。
会社、自宅、そしてサーバ。
実に半年間で3つも乗り換えるとは、年齢が25歳のことだけあります。
今日のところは初期設定とデータの移し替えで、メールアドレスもほぼそのまま設定を引き継ぐようにしています。
今借りているサーバの契約期限は半年延長にて7月半ばまでですので、まだまだ5ヶ月ほど余裕はありますが、ドメインの移転も視野に入れている関係上、ゆとりをみて来月中に移転を終わらせたいと考えています。
本格的に落ち着くのはいつかは分からないものの、いろいろと先を見据えた行動を取り続けていれば問題ないのではないか、そう思うところです。
とは言っても、いまだ書籍類が完全に整理できているわけではないものの、引っ越しの残務処理はほぼ終わった段階です。
約1ヶ月、長かったと見るか、短かったと見るか、個人的には長かったように思えます。
来月上旬には友人たちが遊びに来る見通しですので、改めて自室の感想を聞いてみたいと思います。
さて、ここ1週間、新たな引っ越しの準備を始め、今日は隔週休みで時間が大幅に使えることから、大量にニンジンを投入した影響で茶碗6膳近くもの分量になってしまった初自作炊き込みご飯を食べ、YouTubeにファミコンの初代ファミスタのナムコスターズでの10連戦挑戦の模様をプレイ&投稿、それらが終わった後、休日恒例の味噌汁を今回は京丹波シメジ&まいたけの組み合わせでおいしく食し(炊き込みご飯には手を付けられずTT)、ようやく実行です。
何の引っ越しかと言えば、自サイトの引っ越しです。
レンタルサーバの性能の優劣がこの1年技術研究をPHPを軸にしてきたことではっきりと差が出てきていることを実感してきたため、満を持しての移転です。
会社、自宅、そしてサーバ。
実に半年間で3つも乗り換えるとは、年齢が25歳のことだけあります。
今日のところは初期設定とデータの移し替えで、メールアドレスもほぼそのまま設定を引き継ぐようにしています。
今借りているサーバの契約期限は半年延長にて7月半ばまでですので、まだまだ5ヶ月ほど余裕はありますが、ドメインの移転も視野に入れている関係上、ゆとりをみて来月中に移転を終わらせたいと考えています。
本格的に落ち着くのはいつかは分からないものの、いろいろと先を見据えた行動を取り続けていれば問題ないのではないか、そう思うところです。
2023年・謹賀新年
転職サイトでアプリケーション開発のスキルを追加したらえらいことに
ドラゴンクエストビルダーズ3が出るなら考えたい個人的な案
個人サイトの運営20年を迎える
タモリ俱楽部のグー鉄に触発されて調査する
私的平成ゲーム史を平成のうちに書き残す
転職サイトでアプリケーション開発のスキルを追加したらえらいことに
ドラゴンクエストビルダーズ3が出るなら考えたい個人的な案
個人サイトの運営20年を迎える
タモリ俱楽部のグー鉄に触発されて調査する
私的平成ゲーム史を平成のうちに書き残す
Posted by yochi at 22:54│Comments(0)
│たわごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。