QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yochi
yochi
教員免許を小中高取ったはよかったものの、平成の間は教採一次試験が一度も合格できず・・・。
そんな管理人は、パワハラがはびこる三流○○ック企業で5年半に渡り数々の辛酸をなめた後、招聘された印刷会社のWEB部門で2013年3月に1級ウェブデザイン技能士を取るなど2年間在籍して成長を遂げた後、結構有名な会社に課長職も含め9年弱勤務。
が、定期昇給が無く、頑張り甲斐が無くなったので、元部下の話から教採を15年ぶりに受け始め、令和になって毎年二次試験まで進出できるように。教員免許の追加取得に向けて通信制大学で学び、免許の取得の条件が「人物に関する証明書」の取得で、二次試験落ちから考えられる実地経験の必要性から18年ぶりに臨採教員に復帰。
そして令和6年度から正規教員として勤務開始。
国の宝の子どもたちの育成のため、これまでの経験を活かして頑張ります。
~~所有国家資格~~
【1級ウェブデザイン技能士】
【基本情報技術者】
【2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産)】
【乙種危険物取扱者(第4類)】
メルマガ購読・解除
 

2012年04月04日

嫌な出来事>>嬉しい出来事>>嫌な出来事コンボ中

昨日、暴風でバイクが運転手抜きで自損事故に至ったことを書いた直後、先日手紙をお送りしていた中学時代の恩師から電話が来ました。
鹿児島市内のとある中学校の校長を務める方で、当時は1ヶ月だけ担任、で、転校して間もなく、日曜参観の休みの日を活用して1日だけ復帰させて頂いた経緯があり、大変お世話になったことと、今月下旬に同窓会もどきを開くのに当時のようにゲストでお招きしたいと、で、手紙をお送りしていたのでした。

なお、19年ぶりなのになぜ手紙をご自宅に届けられたのかと言えば、お住まいの町名を大昔電話帳で見た覚えがあり、実家で奇跡的に残っていた谷山地区電話帳から氏名・住所を確認、自宅に戻る際に現地調査&場所特定不能&自宅で昭和60年の住宅地図を確認でも×&ゼンリン電子地図による番地探査でやっと特定、再度現地調査に赴いて表札で最終確認完了、で、厳島神社提供のレターセットに我ながら汚い字で手紙を送付、という経緯でした(自宅からほど近いとは言え、いや~道のりは長かった・・・)。

今でこそ個人情報保護法で電話帳に個人名が出ることはまず無くなったものの、こういった時に使い物にならないのは変な話です。
同窓会もどきへの古い恩師集合に協力頂けるとのことで、これで月末が楽しみになってきました。


そして今日、朝通勤車のスクーターのフットマットが無いことに気付きました。
暴風で飛んだのかと自宅付近を探しても見つからず、やむなく会社に向かいました。
駐輪場で何か物体が落ちていて、それがフットマットでした。
一安心でしたが、台風シーズンに向けて防風対策は必要だと感じた次第でした。
実家に買ったまま未使用のレンガが2つありますので、また時期を見て回収に向かおうと思います。

会社帰りに行きつけのお好み焼屋でお好み焼きと回転焼きを買って自宅に戻り、食べようとしたその時、電話が鳴りました。
今週WEBサイトを切り替えたクライアントからで、メールが送信できないとのこと。
ドメインとサーバを移し替えただけにこうしたトラブルが起こるのはよくあることなのですが、かなり煮詰まっていたらしく相当不機嫌な状態で、こちらはただひたすら平身低頭、何とか送られたようで、明日しっかり善処策を摂ることで一旦矛を収めていただきましたが、長い付き合いであっても、いざという時に備えはしておかないといけないと、つくづく反省した次第でありました。

なお、バイク屋とクライアントと交互に電話が来る状態で、夜はバタバタでした。
少なくともお客が困ることだけは避けるようにしないとこうなるのだと、自戒しないといけません。
皆様もお気を付けください。

同じカテゴリー(たわごと)の記事画像
北海道の行方不明だった小2が山中を歩いたことから思い出す
実家がえらいことになっていた
あごぱん氏の絵を買う
追悼・たまウルトラ駅長
大隅から1日で北薩往還&北越急行の指定席GETならず
自作ARを作ってみた
同じカテゴリー(たわごと)の記事
 2023年・謹賀新年 (2023-01-01 15:21)
 転職サイトでアプリケーション開発のスキルを追加したらえらいことに (2022-06-30 21:18)
 ドラゴンクエストビルダーズ3が出るなら考えたい個人的な案 (2022-01-27 22:14)
 個人サイトの運営20年を迎える (2021-01-23 12:18)
 タモリ俱楽部のグー鉄に触発されて調査する (2020-07-29 22:20)
 私的平成ゲーム史を平成のうちに書き残す (2019-04-30 22:24)

Posted by yochi at 22:45│Comments(0)たわごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
嫌な出来事>>嬉しい出来事>>嫌な出来事コンボ中
    コメント(0)