2012年06月30日
実家に戻ったら母校からこんなDMが
今週もよく頑張ったと、会社帰りに成績管理のテストデータ用に自分の高校の頃の全成績を綴ったファイルを実家へ取りに戻ったのですが、自宅に行く前にスーパーで買っておいた犬用の餌を実家の犬に土産で持っていき、これみよがしにお預けしている間に荷物を回収に行きました。
玄関脇に自分宛てのDMが届いており、差出人は母校の50周年記念事業実行委員会でした。
小中学校の同期には「潜伏18年」を解禁して去年から顔を出すようになりましたが、高校についてはいまだ潜伏中であり、まだまだ同窓会にも参加する動機が一切起こらない中、こんな内容が出ていたため、驚きました。

・・・現在の自分にとって、母校と更に距離が遠くなった気がします。
高校の同窓会に顔を出すことは、たぶん今後もないでしょう。
玄関脇に自分宛てのDMが届いており、差出人は母校の50周年記念事業実行委員会でした。
小中学校の同期には「潜伏18年」を解禁して去年から顔を出すようになりましたが、高校についてはいまだ潜伏中であり、まだまだ同窓会にも参加する動機が一切起こらない中、こんな内容が出ていたため、驚きました。

・・・現在の自分にとって、母校と更に距離が遠くなった気がします。
高校の同窓会に顔を出すことは、たぶん今後もないでしょう。
2023年・謹賀新年
転職サイトでアプリケーション開発のスキルを追加したらえらいことに
ドラゴンクエストビルダーズ3が出るなら考えたい個人的な案
個人サイトの運営20年を迎える
タモリ俱楽部のグー鉄に触発されて調査する
私的平成ゲーム史を平成のうちに書き残す
転職サイトでアプリケーション開発のスキルを追加したらえらいことに
ドラゴンクエストビルダーズ3が出るなら考えたい個人的な案
個人サイトの運営20年を迎える
タモリ俱楽部のグー鉄に触発されて調査する
私的平成ゲーム史を平成のうちに書き残す
Posted by yochi at 21:49│Comments(0)
│たわごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。