2012年10月26日
ついにバイクローン全額完済!
4台(代)目メインバイクであるYBR250を購入したのが、本ブログを執筆し始めてからそう間もない2010年11月のことでした。
事業用創業資金として溜め込んでいた貯蓄の大半を一旦一括払いでバイク屋に振り込むも、その先の資金繰り、特に株をやっていたからには一定の軍資金も保持し続ける必要もあり、鹿銀のマイカーローンをバイク購入用途で組み、以後毎月2万円弱支払い続けてきました。
そして今日、ようやく支出の足かせであったバイクローンが完済となり、来月以降黒字額が8割増えます。
まあ、3台(代)目であり、現在も通勤使用で乗っているシグナスXを購入する際は、月々3万円の10回払いで完済したものの、途中月収10万円程度に落ち込み、ツーリングに出る予算すら確保できないほど苦しかったこともあって、今回は無難に2年間分割にしていたのでした。(銀行系は信販系より格段に利率が低いですからね)
ローン完済はうれしいものの、来月の東北周遊鉄道旅行に備え、時刻表と鉄道地図帳を購入したら、手持ちが結構危ない状況になっています。
11月に入るまでは、今しばらく倹約とウェブデザイン技能検定1級の勉強をしておこうと思います。
ちなみに、ウェブデザイン技能検定1級実技の勉強を兼ねて、趣味の延長線上のサイトをこしらえる予定です。
Flashも作りますし、DBも組みます。
そのために、日本の自然・風土を取り扱う写真素材を注文していて、明日届きます。
基本情報技術者試験と異なり、ウェブデザイン技能検定は技能の蓄積が学科試験の対処能力向上にもつながりますので、こんな形で実益も兼ねて休日を過ごそうと思います。
事業用創業資金として溜め込んでいた貯蓄の大半を一旦一括払いでバイク屋に振り込むも、その先の資金繰り、特に株をやっていたからには一定の軍資金も保持し続ける必要もあり、鹿銀のマイカーローンをバイク購入用途で組み、以後毎月2万円弱支払い続けてきました。
そして今日、ようやく支出の足かせであったバイクローンが完済となり、来月以降黒字額が8割増えます。
まあ、3台(代)目であり、現在も通勤使用で乗っているシグナスXを購入する際は、月々3万円の10回払いで完済したものの、途中月収10万円程度に落ち込み、ツーリングに出る予算すら確保できないほど苦しかったこともあって、今回は無難に2年間分割にしていたのでした。(銀行系は信販系より格段に利率が低いですからね)
ローン完済はうれしいものの、来月の東北周遊鉄道旅行に備え、時刻表と鉄道地図帳を購入したら、手持ちが結構危ない状況になっています。
11月に入るまでは、今しばらく倹約とウェブデザイン技能検定1級の勉強をしておこうと思います。
ちなみに、ウェブデザイン技能検定1級実技の勉強を兼ねて、趣味の延長線上のサイトをこしらえる予定です。
Flashも作りますし、DBも組みます。
そのために、日本の自然・風土を取り扱う写真素材を注文していて、明日届きます。
基本情報技術者試験と異なり、ウェブデザイン技能検定は技能の蓄積が学科試験の対処能力向上にもつながりますので、こんな形で実益も兼ねて休日を過ごそうと思います。
2023年・謹賀新年
転職サイトでアプリケーション開発のスキルを追加したらえらいことに
ドラゴンクエストビルダーズ3が出るなら考えたい個人的な案
個人サイトの運営20年を迎える
タモリ俱楽部のグー鉄に触発されて調査する
私的平成ゲーム史を平成のうちに書き残す
転職サイトでアプリケーション開発のスキルを追加したらえらいことに
ドラゴンクエストビルダーズ3が出るなら考えたい個人的な案
個人サイトの運営20年を迎える
タモリ俱楽部のグー鉄に触発されて調査する
私的平成ゲーム史を平成のうちに書き残す
Posted by yochi at 21:57│Comments(0)
│たわごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。