2013年01月02日
新年恒例・墓参&実家で姪っ子相手に奮戦
2013年を無事迎え、元旦は前記事にあるおせちを一通り食してから実家へ赴き、妹も帰省していたため、必然的に姪っ子と過ごすことになりますが、「じいちゃん」と呼ばれる有様で、すぐに「おじちゃん」に戻させましたが、離婚して親戚は父と私だけであれば、定着も時間がかかるのも仕方ないものです。
なお、いまだ離婚は正式に成立しておらず、協議にも出てこず、テレフォン人生相談ものじゃないのかと、先方の態度には無責任男そのものに思われて、馬鹿馬鹿しくなりますが、年内に諸々は解決してくれればと思います。
実家には10時間近く滞在していましたが、その間、上の姪っ子(3歳)に腕相撲を教えたり、「スーパーマン」張りに空を飛ばせてみたり、一人胴上げしたりでしたが、一人胴上げは姪っ子が気に入ったようで、ギブアップするまで7回ほど1セット6回ほど空中へ舞わせていました。
次に対面する時がまた体力勝負になりそうです。
おせちも無事さばききり、今朝は雑煮を人生で初めて作ってみました。
さといもについて、冷凍食品でなく生のいもで買っているため、火を通すのに手間取り、明日は電子レンジで試してみようと思いますが、なかなかお手製で食してみるのも新鮮なものです。
毎年恒例の箱根駅伝を見終えた後、3年ぶりにスクーターで出発しました。
引っ越した後、移動距離が市内で完結することがほとんどになり、マフラーにススが溜まっていることが予想され、この機会にスス払いをして最善の状態にメンテナンスすることを狙ってのことです。
川内では、ホテル太陽パレスが解体工事中で、ニシムタがガラッパーク跡地にオープンしていて車が多く、ニトリも2月オープンと出ていました。
阿久根市内のガソリン価格は146円で、相変わらず鹿児島市内より安くなっています。
寝込んでいた去年と異なり、今年は無事に墓参できましたが、犬用の餌を昨日忘れたため、今日改めて墓参帰りに実家へ向かう際、誤って指宿スカイラインへ入ってしまうところでした。
125CCでは走行できないことに気が付いてUターンして事なきを得ましたが、250CCバイクに乗り慣れてきたことを示しています。
まだ正月は終わっていませんが、例年になく充実した休みが過ごせています。
残り2日は家で悠々自適に過ごします。
なお、いまだ離婚は正式に成立しておらず、協議にも出てこず、テレフォン人生相談ものじゃないのかと、先方の態度には無責任男そのものに思われて、馬鹿馬鹿しくなりますが、年内に諸々は解決してくれればと思います。
実家には10時間近く滞在していましたが、その間、上の姪っ子(3歳)に腕相撲を教えたり、「スーパーマン」張りに空を飛ばせてみたり、一人胴上げしたりでしたが、一人胴上げは姪っ子が気に入ったようで、ギブアップするまで7回ほど1セット6回ほど空中へ舞わせていました。
次に対面する時がまた体力勝負になりそうです。
おせちも無事さばききり、今朝は雑煮を人生で初めて作ってみました。
さといもについて、冷凍食品でなく生のいもで買っているため、火を通すのに手間取り、明日は電子レンジで試してみようと思いますが、なかなかお手製で食してみるのも新鮮なものです。
毎年恒例の箱根駅伝を見終えた後、3年ぶりにスクーターで出発しました。
引っ越した後、移動距離が市内で完結することがほとんどになり、マフラーにススが溜まっていることが予想され、この機会にスス払いをして最善の状態にメンテナンスすることを狙ってのことです。
川内では、ホテル太陽パレスが解体工事中で、ニシムタがガラッパーク跡地にオープンしていて車が多く、ニトリも2月オープンと出ていました。
阿久根市内のガソリン価格は146円で、相変わらず鹿児島市内より安くなっています。
寝込んでいた去年と異なり、今年は無事に墓参できましたが、犬用の餌を昨日忘れたため、今日改めて墓参帰りに実家へ向かう際、誤って指宿スカイラインへ入ってしまうところでした。
125CCでは走行できないことに気が付いてUターンして事なきを得ましたが、250CCバイクに乗り慣れてきたことを示しています。
まだ正月は終わっていませんが、例年になく充実した休みが過ごせています。
残り2日は家で悠々自適に過ごします。
2023年・謹賀新年
転職サイトでアプリケーション開発のスキルを追加したらえらいことに
ドラゴンクエストビルダーズ3が出るなら考えたい個人的な案
個人サイトの運営20年を迎える
タモリ俱楽部のグー鉄に触発されて調査する
私的平成ゲーム史を平成のうちに書き残す
転職サイトでアプリケーション開発のスキルを追加したらえらいことに
ドラゴンクエストビルダーズ3が出るなら考えたい個人的な案
個人サイトの運営20年を迎える
タモリ俱楽部のグー鉄に触発されて調査する
私的平成ゲーム史を平成のうちに書き残す
Posted by yochi at 21:11│Comments(0)
│たわごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。