QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yochi
yochi
↑2001年10月・鹿屋市の寿北小学校での教育実習風景より

教員免許を小中高取ったはよかったものの、平成の間は教採一次試験が一度も合格できず・・・。
そんな管理人は、パワハラがはびこる三流○○ック企業で5年半に渡り数々の辛酸をなめた後、招聘された印刷会社のWEB部門で2013年3月に1級ウェブデザイン技能士を取るなど2年間在籍して成長を遂げた後、結構有名な会社に課長職も含め9年弱勤務。
が、定期昇給が無く、頑張り甲斐が無くなったので、元部下の話から教採を15年ぶりに受け始め、令和になって毎年二次試験まで進出できるように。教員免許の追加取得に向けて通信制大学で学び、免許の取得の条件が「人物に関する証明書」の取得で、二次試験落ちから考えられる実地経験の必要性から18年ぶりに臨採教員に復帰。
そして令和6年度から正規教員として勤務開始。
国の宝の子どもたちの育成のため、これまでの経験を活かして頑張ります。
~~所有国家資格~~
【1級ウェブデザイン技能士】
【基本情報技術者】
【2級ファイナンシャル・プランニング技能士(個人資産)】
【乙種危険物取扱者(第4類)】
メルマガ購読・解除
 

2015年01月29日

PHSからのMNPを検討中

元カノがいた頃は、元J-Phoneこと現在のソフトバンクとの携帯契約があったのですが、別れた後は学生時代から使い続けているPHSに集約して、通信費を抑える方向で臨み、iPad2を買ってからは外出先でのWiFiルーター機能が必要となり、その機能を備えた端末と料金プランに変更して、今に至っています。

さて、何の通知もなく旧ウィルコムがワイモバイルに変わり、それがさらに今年4月をもってソフトバンクになる、と聞き、去年10月からPHSと携帯間のMNPもできるようになった、ということで、ただいま真剣に他社乗り換えを検討中です。
家のネット回線がフレッツなので、今日3月1日からの光回線サービス開始を発表したドコモを選択する可能性が高いです。

理由はこうです。
まず、ワイモバイルとも対抗しうるカケホーダイプランが標準で付いてきます。
そのため、今の「だれとでも定額」にこだわる必要もありません。
次に、ネット回線とのセットで少なくとも500円は割引できます。
通信費抑制路線を堅持していますので、この点は有利に働きます。
そして、スマホへの切り替えと並行して見据えているのが将来的なMVNOへの移行です。
ドコモ回線を利用しているところが多く、スマホ契約の2年縛り終了後を見据えると、MVNOへの乗り換えも見えてきます。

通信サービスはまだまだ競争途上にありますから、2年後は今は想像できないような展開になっていると見込まれます。
端末代は、以前のiPad2の時は貯蓄から余裕で一括払いをしたものの、今はまだ往時ほど貯蓄は回復していませんので、分割を選択して実質負担を軽減することが妥当です。
現行プランの更新は5月の間契約解除料がかからないようなので、4月下旬にはMNPの転出手続きをして、GW明け当たりで遅ればせながらスマホデビュー、という段取りとなりそうです。

まあ今使っているのが水没事故を起こした端末ですから、極端に湿度が高い状態になっていると、半年に1度程度異常動作を起こすもので、正直困っていました。そのため、機種を変える必要もありました。
iPad2の出先での使用については、テザリングで対応できますし、万一にもソフトバンクとのプリペイド契約が付いてますので、必要に応じてそれを介して接続すれば比較的支出は抑えられます。さすがにスマホとタブレットを両方持って行くことはあまりないと思いますが・・・。

同じカテゴリー(たわごと)の記事画像
北海道の行方不明だった小2が山中を歩いたことから思い出す
実家がえらいことになっていた
あごぱん氏の絵を買う
追悼・たまウルトラ駅長
大隅から1日で北薩往還&北越急行の指定席GETならず
自作ARを作ってみた
同じカテゴリー(たわごと)の記事
 2023年・謹賀新年 (2023-01-01 15:21)
 転職サイトでアプリケーション開発のスキルを追加したらえらいことに (2022-06-30 21:18)
 ドラゴンクエストビルダーズ3が出るなら考えたい個人的な案 (2022-01-27 22:14)
 個人サイトの運営20年を迎える (2021-01-23 12:18)
 タモリ俱楽部のグー鉄に触発されて調査する (2020-07-29 22:20)
 私的平成ゲーム史を平成のうちに書き残す (2019-04-30 22:24)

Posted by yochi at 23:57│Comments(0)たわごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PHSからのMNPを検討中
    コメント(0)