2012年11月06日
一斉塾向け時間割システム構築完了!
先週から頭をひたすら使った時間割システムの一斉塾編、前記事の通り、ハイパーな連想配列を前に結構苦戦しましたが、登録・編集がしっかり行えるようになった上、当初設計にはなかった引用専用パターン時間割も今日だけで構築完了し、かなり実用的なレベルに仕上がって来ました。
もはや、キャッチフレーズの「目の前に制限はない」を地で行く、完成度の高さです。
まあ、あくまでインターフェイスの部分だけなので、この後スケジュール表への反映や時間割表単体での表示などの作業が残ってますが、所定の仕様に仕上がったので、週内で一斉塾用の時間割は終了となりそうです。
販促サイトの内容紹介にもこれを盛り込むことになるでしょう。
これを応用できるのが、学校向けのWebシステムです。
学校管理システムの要なのがこの時間割ですので、この開発が全て行き着くところまで行ってしまえば、次のターゲットとなり得ます。
毎度、文章だけで恐縮ですが、簡単に塾運営を手助けするお役立ちシステムということで、ご想像にお任せするのみです。
私自身の野望は、自らの学校を持つ、ということで、20年程それに向かって歩んできたつもりが、いつの間にやらその運営補助の方向で進んでいます。
他の人には出来ないことをやるのが性分に合っているということもあり、まあ間違ってはいません。
多くの人の生活や人生を縁の下で支えることができれば、何の悔いも残すことはないでしょう。
それこそが、私の生きがいです。
もはや、キャッチフレーズの「目の前に制限はない」を地で行く、完成度の高さです。
まあ、あくまでインターフェイスの部分だけなので、この後スケジュール表への反映や時間割表単体での表示などの作業が残ってますが、所定の仕様に仕上がったので、週内で一斉塾用の時間割は終了となりそうです。
販促サイトの内容紹介にもこれを盛り込むことになるでしょう。
これを応用できるのが、学校向けのWebシステムです。
学校管理システムの要なのがこの時間割ですので、この開発が全て行き着くところまで行ってしまえば、次のターゲットとなり得ます。
毎度、文章だけで恐縮ですが、簡単に塾運営を手助けするお役立ちシステムということで、ご想像にお任せするのみです。
私自身の野望は、自らの学校を持つ、ということで、20年程それに向かって歩んできたつもりが、いつの間にやらその運営補助の方向で進んでいます。
他の人には出来ないことをやるのが性分に合っているということもあり、まあ間違ってはいません。
多くの人の生活や人生を縁の下で支えることができれば、何の悔いも残すことはないでしょう。
それこそが、私の生きがいです。
7年ぶりにExcelのマクロを組む
自社サイトの運用レベル向上策展開中
SSLサーバ証明書の2016年問題に対応中
今週末は変則的なスケジュール
OpenSSL脆弱性の対応に追われる
前職で作ったサイトが地元紙で紹介される
自社サイトの運用レベル向上策展開中
SSLサーバ証明書の2016年問題に対応中
今週末は変則的なスケジュール
OpenSSL脆弱性の対応に追われる
前職で作ったサイトが地元紙で紹介される
Posted by yochi at 19:59│Comments(0)
│Web制作・SEO関係
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。