2013年02月13日
バス通勤で過ごす日々
現在もなおバイク修理中(部品入荷待ち)という状況で、毎朝バス通勤です。
昨日の帰りはスーパーまで歩いて、そこからバスに乗ろうという戦略で30分近く歩いたにも関わらず、バスはスーパーの自動ドアを出るところで無情にも去っていき、10分ほど待って本当に足が棒のようになりかかった状態から回復したのを契機として、自宅まで完全にフル完歩、となりました。
2Lペットボトル3本を持っているにも関わらず、40分少々の帰宅もたまにはよい・・・のかもしれませんが、運動しすぎのせいか寝付きが悪かった気がします。
今日もバス通勤ながらも、帰りは10分ほどかけてバス停へ行き、ラピカを財布から取ろうにも見つからず、そうこうしているうちにバスが来て、整理券を取って座席にしまってから、そういえば胸ポケットに入れたような気が、と突っ込んでみたら、ありました。
先月のインフルエンザの時に駅弁大会へ行く時以来の1,000円両替で、何のためのIC乗車カードなのかと思いましたが、思うのは早くバイクが修理から戻ってきてほしい、という一点です。
通勤や買い物が不便だとなかなかです。
ただ、去年始めまで住んでいた実家に比べれば、歩いて帰れないこともない距離で、便利な場所に引っ越してよかったとも思うのでした。
最終バスが18時台で、通勤には不向き過ぎでしたので。
昨日の帰りはスーパーまで歩いて、そこからバスに乗ろうという戦略で30分近く歩いたにも関わらず、バスはスーパーの自動ドアを出るところで無情にも去っていき、10分ほど待って本当に足が棒のようになりかかった状態から回復したのを契機として、自宅まで完全にフル完歩、となりました。
2Lペットボトル3本を持っているにも関わらず、40分少々の帰宅もたまにはよい・・・のかもしれませんが、運動しすぎのせいか寝付きが悪かった気がします。
今日もバス通勤ながらも、帰りは10分ほどかけてバス停へ行き、ラピカを財布から取ろうにも見つからず、そうこうしているうちにバスが来て、整理券を取って座席にしまってから、そういえば胸ポケットに入れたような気が、と突っ込んでみたら、ありました。
先月のインフルエンザの時に駅弁大会へ行く時以来の1,000円両替で、何のためのIC乗車カードなのかと思いましたが、思うのは早くバイクが修理から戻ってきてほしい、という一点です。
通勤や買い物が不便だとなかなかです。
ただ、去年始めまで住んでいた実家に比べれば、歩いて帰れないこともない距離で、便利な場所に引っ越してよかったとも思うのでした。
最終バスが18時台で、通勤には不向き過ぎでしたので。