2012年11月12日
いろんな案件が舞い込んだり解決したり
いよいよ来週後半が関東・東北周遊鉄道旅行&ウェブデザイン技能検定1級受検というわけで、帰宅したら受験票が届いておりました。
想定していた武蔵野の方ではなく都区部が試験会場という展開で、移動負担も軽くて済み、まだ早い飛行機に乗れたものをと残念がるところです。
スカイツリーも予約でいっぱいですし、秋葉原でも寄って帰ることにします。
それはさておき、去年のGWに九州道上に落下して、リュック機能収容用のチャックが大破していて、ツーリング時の積載専用で活躍してきたキャリーリュックをさすがに飛行機に積むのは、見苦しさと破損の進行を招く恐れがあることから、既に販売終了となっていたところを在庫ありということで取り寄せていただき、会社帰りに購入しました。
これで、荷造り下手での再度の落下防止を誓いつつ、今度の鉄道旅行で一緒に巡れることになります。
50Lもの荷物が収容できるうえ、キャリーバッグとしても、リュックモードで背負うことも、ボストンバッグ風に持ち歩くこともできる優れものです。
なお、サブバッグも付随しており、一体型でも使えます。
旧品のサブバッグは、今後も破棄することなく日帰りで出かける際に使い続けます。
後は、期間限定ものでまた厄介な情報を目にしてしまいました。
アドビの「Adobe Creative Suite 6 Design & Web Premium」のCS4からのアップグレードが今年の年末までが有効期限で、今月末までにAmazonで買えば、2万円分(この商品の場合。商品によって金額が異なる)のAmazonギフト券が付いてくる、というものです。
お値段は、11万円余り。
7.5万円のノートPCを買った身には、もはやこれ以上の支出は財政安全保障上困難です。
まあ、他にも期間限定企画があって、同じく今月中に鉄道模型シミュレータ(他の商品でも適用あり)をダウンロード購入すると、1,000円分の本が値引きされるクーポンがもらえる、というものがあり、Web系の本で欲しいものが6冊程度あることから、どっちも揃えようと思いつつも、やはり来年5月までは支出がかさむ予定になっていることから、その間の収支を黒字以上に維持する必要から、今回の企画に乗るのはあきらめました。
特に何の予定もなければこうしたお買い物企画に飛び付いてよりお得に済ますことも考えられますが、さすがに貯蓄を危険水域に突き落とす行為は出来かねます。
なお、会社では県内売上100傑に入り、私のクライアントの父君が経営されていたこともあるという企業のウェブサイトを受注しています。
上場企業の提案を差し置いてプロトサイトの技術評価が突出していたということで、技術屋の私としては嬉しい話ではありますが、ウェブデザイン技能検定1級の学科試験を無事に突破して、さらなる旅費支出を惜しむことなく、やるからには頂点を目指そうと思います。
想定していた武蔵野の方ではなく都区部が試験会場という展開で、移動負担も軽くて済み、まだ早い飛行機に乗れたものをと残念がるところです。
スカイツリーも予約でいっぱいですし、秋葉原でも寄って帰ることにします。
それはさておき、去年のGWに九州道上に落下して、リュック機能収容用のチャックが大破していて、ツーリング時の積載専用で活躍してきたキャリーリュックをさすがに飛行機に積むのは、見苦しさと破損の進行を招く恐れがあることから、既に販売終了となっていたところを在庫ありということで取り寄せていただき、会社帰りに購入しました。
これで、荷造り下手での再度の落下防止を誓いつつ、今度の鉄道旅行で一緒に巡れることになります。
50Lもの荷物が収容できるうえ、キャリーバッグとしても、リュックモードで背負うことも、ボストンバッグ風に持ち歩くこともできる優れものです。
なお、サブバッグも付随しており、一体型でも使えます。
旧品のサブバッグは、今後も破棄することなく日帰りで出かける際に使い続けます。
後は、期間限定ものでまた厄介な情報を目にしてしまいました。
アドビの「Adobe Creative Suite 6 Design & Web Premium」のCS4からのアップグレードが今年の年末までが有効期限で、今月末までにAmazonで買えば、2万円分(この商品の場合。商品によって金額が異なる)のAmazonギフト券が付いてくる、というものです。
お値段は、11万円余り。
7.5万円のノートPCを買った身には、もはやこれ以上の支出は財政安全保障上困難です。
まあ、他にも期間限定企画があって、同じく今月中に鉄道模型シミュレータ(他の商品でも適用あり)をダウンロード購入すると、1,000円分の本が値引きされるクーポンがもらえる、というものがあり、Web系の本で欲しいものが6冊程度あることから、どっちも揃えようと思いつつも、やはり来年5月までは支出がかさむ予定になっていることから、その間の収支を黒字以上に維持する必要から、今回の企画に乗るのはあきらめました。
特に何の予定もなければこうしたお買い物企画に飛び付いてよりお得に済ますことも考えられますが、さすがに貯蓄を危険水域に突き落とす行為は出来かねます。
なお、会社では県内売上100傑に入り、私のクライアントの父君が経営されていたこともあるという企業のウェブサイトを受注しています。
上場企業の提案を差し置いてプロトサイトの技術評価が突出していたということで、技術屋の私としては嬉しい話ではありますが、ウェブデザイン技能検定1級の学科試験を無事に突破して、さらなる旅費支出を惜しむことなく、やるからには頂点を目指そうと思います。